2001年10月23日(火)  お誕生日 演奏会編

   この日朝から瑞穂と茜がなにやらこそこそと準備をしていた。

 そして夕方「は〜い♪ 演奏会のチケットの発売ですよ〜♪」

 呼ばれるままに行ってみると長細い紙切れを手渡された。 そこには

 
 
 名前      様
 
  1. ながれぼし
  2. 空よりたかくとびたい

 右 前 せき       才 お誕生日おめでとう


 
 と書かれてあり、空欄に 名前 ・ 年齢を書くようになっていた。
 これは 「 お母さん用 」 で 「 右 前 せき 」 が一番いい席らしい (笑)

 そして数分後 「 演奏会が始まりますよ〜♪ 」 の声に家族全員が和室に集まる。


 私と旦那、亮輔は観客席。 舞台側に瑞穂と茜。 ミッキーのおもちゃのピアノが用意されてあった。


 観客に向かって瑞穂と茜が立つ。 「 今から演奏会を始めます 」 といったような、あいさつをする
 のだろう。


 が、瑞穂と茜が肩を組みステップを踏み始めた。 ひょこたんひょこたん♪ なんか変 (^-^;
 ひょこたん♪ ひょこたん♪ 妙な動きだ・・・

 照れ笑いする茜をよそに瑞穂がぱきぱきとした口調でセリフを言う



  「 お笑いコンビの瑞穂です〜♪ 」


 (⌒◇⌒;)  もしもし? 演奏会するんちゃうかったんかなぁ?


 「 あかねですぅ。 へへっ・・ 」 


 
 そしてひょこたんステップは 「 欽ちゃん走り 」 に変化し、ひょこひょこ右へ走りながら

 「 今から演奏会を始めまっせ〜♪ 」

 「 きゃはははは (⌒▽⌒) 」


 で、今度は左へ走りながら

 「 聞いてくれまっか〜♪ 」

 「 くくくくくくっ (⌒▽⌒) 」


 (⌒◇⌒;) なんか・・・ その一言もセリフをかまないぱきぱきのしゃべり

 どうどうたるぼけっぷり、そしてしあさって向いた目線・・・


 瑞穂! きみはすごい!

 母さんきみに教えることはもう何もない! 感涙・・・(T▽T)


 

 誰が教えたわけでもない。 きっとこの子は 「 吉本新喜劇 」 で笑いを身につけたのだ。

 「 吉本新喜劇 」 を見ているときは最初から最後まで笑いっぱなし(笑)
 「 そこ笑うとこちゃうやん! 」 ちゅうとこまで笑いっぱなし (^-^;
 笑いを分かってるのか分かってないのかがよく分からない (^-^;

 それでもきっちり身につけていた・・・ 瑞穂! 母さんは嬉しい!
 きみは母さんの小さい頃そっくりだ! (爆)

 で、横で笑い転げるきみはなんなのかなぁ? 茜ちゃん (^-^;
 まあ、それも一つの味やけどね (笑)


 う〜ん。すばらしい演奏会やった・・・

 ん?演奏会の内容? なんかねぇ、一応オリジナル曲を一曲ずつ演奏してくれましたわ。

 一曲が15秒くらいの (笑) それはそれでかわいかったです(^▽^)


 ふふっ♪ 笑いあり涙あり(?)のバースデーパーティー。 母さんとっても楽しかったです(^^*)



 ('-'*) いつも アリガト♪

 < 前のも読んでね  もくじ  次もいってみる? >


まあこ  みんなでかきこ  *  えにっき  *  はらっぱらっぱ