やっぴーの独り言

2005年02月19日(土) バンコク2日目

6時に爽やかに(私だけ)起床。
2人は爆睡。
起こさないようにそーーーっと洗顔と朝の排便。
2人が起きる頃には私はばっちりメイクしてお着替え完了。
まるでちんこん奥様みたい。

空腹を昨日買った味付け海苔でなだめながら
2人がだらだら準備しているのをじっと待つ。
日本茶を買ったのだが(もちろん無糖)何故かジャスミン茶。
好きだからいいけどね。

ようやく準備できたお二方と朝食へウインザースイートへ向かう。
ビュッフェなのだがメヌーが全く変わってない。
3人共「今日はスコータイのチョコビュッフェへ行くから朝はフルーツだけにしよう。みんなで注意しあおう」と誓いあったのに
みんなガッツリいただいた。
やぴたんとJUNたんはお代わりまでして食べた。

今日はチャットチャック市場へ行く日。
今回の旅行のメインエベントである。
家を建てたちょろが食器を買いたいと鼻息荒くリュックをしょって出かける。
タクシーだと「ちょろのエマージェンシー」が心配なので
BTSで移動。
なのに・・・ちょろたん駅についたとたん「しっこしたい」と言い出した。
私のなけなしのバンコク知識によるとBTS駅構内で厠はなかったはず。
諦めきれないちょろたんは厠を探しに徘徊しにいった。
JUNはホームでいそいそ華子をだして撮影を始める。
私も横で華子たんの可愛さで身悶えしながら助手を務める。
駅員さんが大笑いしてました。
でも気にしない。私達は怪しい人形者。ヲタ街道まっしぐら。
結局厠はなかったらしい。
とりあえず電車に乗ってエマージェンシーになったら途中で降りようと話が
まとまって電車に乗り込む。
何とかチャットチャックまでもったようだ。
電車内で日本人老夫婦に話し掛けられた。まんどいので私は無視。
JUNが律儀に受け答えしていた。

モーチット駅からチャットチャックまで歩いて5分。
マーケットに行くまでに暑さで若干やられる。
厠を探しトイレに飛び込むちょろ。
その間にまた華子を出して撮影するJUN。
助手の私。
あぁかわいい、華子。養子にしたい。

早速下調べしたミニチュア&食器のゾーンへ向かう。
途中でJUNと私は100BのTシャツを購入。
私は150Bのツバ付きニットターバンを購入。
JUNとちょろはおパンツを3枚100Bで購入。
ちょろたん私的にありえない色のベージュのおパンツを購入していた。
いいと思ったものは「後で」ではなくさくっと購入した。
前回で同じ場所は二度と戻れないと学習したのでね。

目的の場所で早速ミニチュア購入。
前回は食事系ばっかだったので今回は食器ねらい。
ありました!もう夢中でちょろとJUNに
「ごめんねすぐ買うから買うから」と呪文のように唱えながらかごに入れまくる。
途中で食器棚に入った鶏柄の食器セットを発見。
・・・・欲しい。でも荷物になる。でも欲しい・・・・。
10秒ほど悩んで購入。
かわいい。あとセラドン焼きの食器等も購入。
ぁぁかわいい。
値切ったけど「だめ」といわれたのでおまけにセラドン焼きの器を2個もらった。
あぁぁ最高。自分の好きなものを値切ってはいけない。
失礼だわ。
手が真っ黒になっていたらしくその手で汗をぬぐっていた私はJUNに
「顔が真っ黒だよ。やぴたん」と教えられるがミニチュアをゲットした
私はどうでもいい気分だった。
すぐ横のお店でミニチュアの調味料を購入。
ここは高かったな。ここでしか買えない物のみかった。
ここで屋台セットを発見したのだがお値段日本円で1万円!!
そんなの無理です。諦めて店を後にする。

JUNたんもだんだんのりのりになってきて私が前回買ったソムタムセットを
購入したいと張り切りだした。

ちょろだけ暑さと待ち時間で微妙にテンションが下がったらしくセラドン焼きの
店を見ても呪文のように「ちょろたんはおうちに食器は一杯あるから
やっぱいらないと」延々と言っていた。

又ミニチュアの店発見。
鶏柄のお椀5個を紐で結んだの。うわ〜〜〜いいっすね。
皆に迷惑かけぬようさくっと購入。
早足で皆の元で追いついた。

そこでJUNと私の脚が又止まる。バービーちゃんのお店です。
小林幸子みたいなバービーちゃんが一杯ディスプレイされてます。
ブーツとか民族衣装のOFとか色々売ってました。
私はブーツ5足とチュチュ付きの衣装を1着購入。
JUNたんもブーツを購入。
ちょろだけ派手派手な衣装をみて「これ買わないの?」と言っていた。

またミニチュアの店発見。
そこは安いです。JUNたんはやっと納得いく値段の
ソムタムセットを購入してました。
私はそこの屋台セットに釘付け。
値段を聞いたら1500Bだといわれた今まで聞いた中では最安値だが
4000円ちょいとかぁ・・・・悩む。
ちょっと値切ってみる。最初は1000Bで。(バリ方式)
もちろん「NO」最終的に1200Bがラストプライスになった。(と思う)
3000円くらいならいいな。よっしゃ買おう。
買っちゃった。
かさばるけど満足満足。おふた方に買ったよ〜〜〜と笑顔で報告したら
あきれられた。
まだまだ理解を得られない趣味だ。

そろそろ3人共本格的にばててきたので休憩できるカフェを探す。
前回行った場所をちょろが探し当てたがお店自体があぼーんしていた。
なのでそのすぐそばのカフェで休憩。
あぁ落ち着く。コーラがうまい。
途中で子供が「金くれ」に来てJUNとちょろが1Bとか5Bあげていた。
私は自分の心細くなった財布の中身を計算するのに夢中で気がついたらもういなくなっていた。
次はキャンデー売りだ。
何故か現地語。全く何いってるかわからん。
JUNがアテレコで「おいしーやすいー一番おいしー」と言っていた。
何故かバリの物売り風のアテレコだった。
元気がもどってきたので再び徘徊。
ちょろとキャンドルのセットを購入したところで思い出した。
「さっきのカフェで金払うの忘れた」
急いで戻ってお金を払う。

もういい加減に食器を買えとちょろに無理やり
バナナリーフの食器を2枚(でかい)買わせる。
新築祝いでJUNとわたしがお金を払う。でも持つのはちょろ。

目的の皿も買ったのでそろそろ退散。結構頑張ったよ。PB。
途中50BのTシャツやでちょろはTシャツを購入。
私は店内を徘徊しかけたがうだるような店内で即脱出。外の方が涼しい。

帰りのマーケットの道のりはもう3人共セラドンのチョコビュッフェのことで
頭が一杯で早足で通り過ぎた。
ちょろの荷物が重いのでとりあえずホテルにもどる。

微妙に道が混んでいたので時間がかかった。
やばいTOMOKOさんとは2時半にセラドンで待ち合わせ。
ウインゾールアパートメントに到着したのは2時20分間に合わない。
TOMOKOさんにJUNたんが遅れると電話してくれた。
もう着いていなくてはいけない時間なのに何故かTOMOKOさんは
ナナにいた。自分の家の近くではないか!!
でもよかった一緒にスコータイへ行こうとウインゾールのロビーで待ち合わせ。
一年ぶりです。PBな私は一年ぶりのTOMOKOさんに
「前髪のびたね」と言って「一年もたったらあたりまえだ」と
2名のPBに怒られた。

タクシーでスコータイへ移動。全部TOMOKOさんが言ってくれるので
心穏やかにタクシーに乗っていられる。
あぁスコータイおされです。
早速チョコビュッフェの会場へ向かう。
あぁ素敵!寿司があります。JUNたんはビュッフェとかは最初にデザートを
食べたくなるらしい。私は味目のもの甘いもの交互に食べるのがすきです。
勿論最初は寿司でしょ。寿司にサンドイッチ。
カルフォルニアロールをホクホクゲット。サンドイッチも色々なパンで
作られていて美味しそう。
JUNたんもとってきた。ってヲイ!!早速寿司取ってきてるじゃないか!
最初に甘いものとかいってたのはなんなんだ!!牽制か?

サンドイッチはまぁまぁ普通だった。
寿司がうみゃー。ちゃんと日本米で作ってあります。
サーモンバージョンととびこバージョンがありとびこバージョンの方は
中にカニかまが入っていて防腐剤臭かった。
サーモンの方がウマー。10個は食べた。
ちょろは漬物とアボカドをロールしたのがうみゃーと食べていた。
一個食べたけど・・・・サーモンの方がうみゃーです。
ガリもうみゃー。JUNはイカリングを取りに行く度に持ってきていた。
ビュッフェで揚げ物は敗者の食べ物だけど・・・JUNはよく食べた。
頑張った。

途中で飽きてきたので思い出したようにチョコゾーンへ。
チョコのマカロンが絶品。中のチョコがとろける。
パッションフルーツのムースもウマー。
カシスのソルベもウマー。生クリームをガッツリのせて食べた。
他のケーキはやっぱ甘いですね。
あとガナッシュをパリパリのパイでくるんだのが
美味しかった。とにかくマカロンが美味しかった。
JUNたんが持ってきていたスコーンをちょっといただいたけど
生地が甘すぎた。もさもさ加減は美味しいけどいまいちね。

甘いものに飽きたのでまた寿司。
寿司&がりウマー。
オリーブもウマー。オリーブも後で腹が張るのだがついついわんこ食い。
シイタケのマリネもウマー。
でもやっぱり寿司ウマー。
JUNたんもウマーウマーと2人で何回もおかわりした。
途中で寿司がなくなった。早くこないかなと甘いものを食べながらまっていると
JUNが「きたっ!!」と目ざとく見つけて又取りに行く。
口に入れたら「・・・ん???なんかタイの味がする・・・マズイ・・・
寿司マズイ」とJUNに愚痴ったらJUNも「やっぱサーモンの方がうまいな」
と文句を言っていた。
なんでだろう??何でタイの味なんだろうと米だけ食べて発見した。
香り米になってゆ。
ちょろたんに鼻息あらく
「ちょろたん!!大変だよ!!お寿司の米がかわちゃったよ!」と
訴えたらちょろたんはクールに寿司皿を見て
「うむ。かわったな」と一言だけ言った。
どうでもよかったらしい。
大事件なのに・・・・もっと食べたかったのに。

悔しいのでガリとクレープを交互に食べた。

結構食べたな。
後の事を考えて胃薬でドーピング。ここは時間制限がないので(笑)
ゆったり食べてだらだらできるのでお勧めです。
値段は忘れた。700B〜800Bくらいだったと思う。
翌日も行きたいくらいだったが最終日は1人バブル(もうすぐ崩壊)の
ちょろたんが高級レストランでの食事を奢ってくれるので
また今度バンコク行った時に行きたいです。
寿司うみゃー。

セレブなちょろたんが取りに行く時自分のイスと後ろの人のイスを
ボインと跳ね返して進んでいくのを見て私の笑いのつぼにはまった。
腹が痙攣するほど笑った。
あんなに豪快にあたったのにちょろたん真顔でアイスブースに
一直線だったのだもの。

腹が一杯になったので次は買い物です。
TOMOKOさんがいるので安心。

セントラルデパートへ向かう。
ここも結構頑張ってる系。Shu uemuraでバリバリにメイクした
かわいい男の子がいた。
ここでもバービーをJUNとゲット。全種類欲しいけど荷物になるので
私はセクシー系JUNはGAL系のバービーをゲット。
今回はちょろだけでなくTOMOKOさんもあきれていた。
ここのTOYSHOPはなんと!!ブラッツの1M人形が売っていた。
ブラッツは好きじゃないけどこの大きさはかわいい。
家具もかわいいのがいっぱいあった。でも荷物になる・・・・。

ちょろはだーさんへのお土産を必死に選んでいた。
ポロシャツにしようかと決めかけていた時に私が「なんもこんなところに来て
こんな服かわんでもええんじゃないか」と意見したらあっさりと止めていた。
自分も選ぶのがまんどかったようだ。諦めるきっかけが欲しかったらしい。
私は愛する旦那(嘘)に頼まれた財布を必死に(嘘)探して
結局MNGで財布を買った。後ろでちょろたちの大笑いする声が聞こえたので
何事かと後で聞いたらちょろが前回TOMOKOさんにもらった
ピコーンネックレスがまたピコーンしたらしい。
MNGで買い物している間にお三方はジムトンプソンへ行ったのだが
めぼしいものはなかったらしい。
今回私も象のネクタイを買おうと思ったのだがチャットチャックで屋台を
買ったのでやめておいた。
もう特に見るものもないのでルンピニナイトバザールへ移動する。

うきっ買い物するぞ〜〜〜!!
でも足が痛い。ほんと一歩一歩進む度に足に鈍痛がはしる。
早速パシュミナとタイシルクのストールを購入。
TOMOKOさんが値段交渉してくれて一枚250Bで買えた。
選んでいる時カメラケースのマジックテープにストールを
引っ掛けてしまった。そっとわからぬようもどした私は卑怯者。
ピンクのストールを購入。(今年34歳です)
お土産用にカーキとチョコブラウンも購入。
幸先よいスタート。
チャットチャックより価格は高めだけど日差しがない分若干買い物しやすいので許す。

足がどうにもこうにも痛いので負け犬の私はスニーカーを探す。
ディーゼルのかわいいスニーカー(ぱっち)があったのでTOMOKOさんに
交渉をお願いする。
700Bが500Bに下がった。
さらに汚れがあったので450Bに下がった。買った。
早速履き替える。
あぁラクチン。今まで履いていた靴が微妙にいやかなり邪魔になった。
捨てるのは勿体無いので「この靴いいね」と誉めてくれたTOMOKOさんに
押し付けようとためし履きさせてみたけどかなり小さかったので
押し付け失敗。
靴をかえたら俄然元気になってきた。
JUNたんは殺人靴にやられてかなりブルーになっていた。
途中で道端にすわって靴を脱ぎじーーーっと殺人靴を手にとって
にらみつけていた。

もうそろそろビアガーデンに移動しようかとなったがへたれナンバー1の
JUNがもう一本通りを歩こうとがっつある発言をしたので
もう一本通りを歩く。
かわいいパッチワークのチュニックの店があってJUNが色々
あてがっていたが「ニク(29歳)なのにこんな服だめだよね」と
ため息をつきながらもどしていた。
30超えてGAPとミックスファッソンに目覚めた私はどうなんるんだ。
JUNたん大人。

ルンピニマーケット内の巨大ビアガーデンに移動。
そこにはステージがあって現地の歌うたいがのりのりで踊りながら
熱唱していた。五月蝿い。
ぱっつんぱっつんの服を来た娘がビールのオーダーを取りに来た。
そこの娘が勧めるビールはドイツビールだったようで
一番薄いのを頼むがなんかフルーティーな味でいまいちうまくない。
JUNと「半日たったしっこみたいに濁ったビールだな」と文句をいいながら
半分くらいちょろに押し付けて私達はアサヒに変更。
ウマー。
料理は期待できない感じ。まぁチョコビュッフェで腹いっぱいなので
問題ない。
JUNがRQしたオムレツが美味しかった。
それ以外は問題外。
足元に来たにゃーにゃにがんがんあげて餌付けした。
イスの足が安定しなくて何度もこけそうになりながらビールを飲んだ。
途中で厠へいったのだがばりばりの現地仕様で酔っ払いの私は
後ろにこけそうになりながら必死で用を足した。
酔っ払いに和式はつらい。

11時くらいになったので(ここは12時くらいでクローズするらしい)
オサレバーへ移動。
相変わらず凄い人でカウンター席に座る。
いい景色だ。横を見るとでぶでドクソ風のあんちゃんと可愛い娘が
ワインをあけていちゃいちゃしていた。
ちょっとうらやましい。
ピナコラーダを飲む。凄い風です。か弱い私は吹き飛ばされそうです。
しかも昼とは対照的な寒さ。
長袖着ても寒くて腰肉ブルブルしてました。
湿気もすごいなぁ。体中ねとねと。
早くシャワーを浴びたくてあまり長居しませんでした。

ちょろたんに月のものが来たので帰りにコンビニへよった。
タンパックスが売ってなくて座布団を買っていた。
私は小腹が減ったのでカップヌードルのポーク味を購入。

1分でできるので早足でホテルへ戻る。
このカップヌードルうまいです。ポーク味なのだがちょっとピリッとして
うまい。ちょろも一口食べて「うみゃー」と言っていた。
帰りに買って帰ろう。

食べたら眠くなってきたので順番にシャワーを浴びて就寝。





 < 過去  INDEX  未来 >


やぴ [MAIL]

My追加