「いつもにこにこ・みけんにしわなし」
DiaryINDEX|past|will
| 2005年12月23日(金) |
リアル・サッカーボーイ |
モックンはサッカーをやっているけれど サッカー少年にもいろいろあるわけで。
よくサッカーマンガでいる がんばってはいるんだけどヘタ。 チームの戦力外で足ひっぱってばっかりのチームのミソッカスくん。 それがモックンだと思ってもらえればピタリ。
マンガでのミソッカスくんは スーパーキャプテンの誤解そしてチームメイトとの友情・励ましのすえ 涙ながらにもがんばり デカイ試合でここぞというときに渾身のナイスなサポート! スーパーキャプテンが「サッカーはチームワークなんだ!」と気づく大団円! という筋書きで登場するわけですが
ま。 それはマンガでね。
リアル・ミソッカス・サッカーボーイは、 リアルに涙ながらにがんばってはいても そうそうハッピーなことにはならないわけです。
本日、サッカーのリーグ戦最終節。 1試合も負けられない、と気合の入るレギュラー陣と 子ども以上にエキサイトするおかあさまがた。
モックンいつものように飄々とベンチです。(MVB) 3試合中通してたった1度の2分の出番で渾身の空振りキックも披露して モックン5年生の公式戦は終わりました。
少年サッカーは勝ち負けじゃないんだと 指導者は言うけれど 勝ち負けのハッキリあるスポーツなわけで 見れば上手い下手のハッキリわかるスポーツなわけで マンガのように大団円になるはずもなく キャプテンは勝てなかった理由を探して デキの悪いベンチを「お前ら消えてなくなれよっ!」とののしったりとかするわけで。
今日の試合を最後にモックンと一緒にベンチに座り続けたヒロくんが退団しました。 3節、4節と休んだタカくんは公式戦を欠席することにきめたようです。
モックンと、ヒロくんの退団はさみしいねと話していたら 「ぼくも、そろそろけじめつけなあかんかなぁ。」とぽつり。
ゆっくり考えて決めましょう。 おかあちゃんは、あなたの決めた道を応援する。
|