「いつもにこにこ・みけんにしわなし」
DiaryINDEX|past|will
2006年07月16日(日) |
モックンとコドモケータイ |
今日はモックンが友だちとお祭り。 男の子たちはコンビニ集合、駅まで自転車、各駅停車に乗ってのおでかけ計画。
今日はモックンにコドモケータイをお持ちいただいた。
男の子は、ちっともメールの返事しないし、 電話しても出ないし、持たせてもダメ!という中学生ママの声も聞いたので 昨日のミーとは差があるだろうかなぁ。と楽しみに母ケータイが鳴るのを待つ。
行ってすぐ、着信。 タイトル:車で送ってもらう 本文:「マー君のお母さんの車に、乗せてもらいます。」
お。予定変更の連絡だ。クールだ〜、モックン〜。(ミーに比べて)
70円得したねー。よーくお礼を言いましょう。と返信して、 母妹も1時間ほどしてから出発。
保護者同伴でないといけません!という決まりのマルさんだって、お祭りにゆきたいのだもの。
お祭りの露店の前でニマニマするマルさんを撮って、 「母妹到着〜。」とメールをしたら 「楽しんでます。」と、返事が来た。
ぶらぶらと露店めぐりをしてかき氷を食べていたら モックングループに行き会った。 ずっと食ってるやつ、くじ引きばっかりしてるやつ、弱腰でなんにもお小遣いの使えないやつ、 5人もいるとそれぞれにうろうろするパターンが違っておもしろいらしい。
マルもくじびきで大きなビニールおもちゃが当たってご満足いただけたので、 モックングループと、んじゃね〜と別れてお祭り会場からお買い物に移動。
お。着信。 タイトル:お祭り 本文:「金魚いっぱい捕った」金魚の写真つきメール。 ・・・いっぱいだこりゃ。10匹以上いるよーに見える。とほほ。
さすがー!すごいなー。 と返事をしてしばらくしたら 「もう帰る。」とメールが来た。 「暑いし、早く帰ります。 お金はまだあるけど金魚のこともあるし、今から電車を待ちます。 電車、いつありますか。」
しっかりしているよーで、電車には不慣れですなぁ。 時刻表というものが駅にあるのだが。
ただ気の毒なことに、たった一駅だけ乗るのに、 この各駅停車の電車は1時間に1本しかない。 まだ間に合えば、駅で拾ってやってもいいな、と思って電話してみた。 「もしもーし、もう、切符は買ったの?」 「買ったよ〜。」 あ、そ。じゃ、もうしばらく待って電車に乗りなされ。 それも楽しかろう、とお迎えは遠慮した。
結局モックンのほうが早く家についていて、 にんまり金魚の袋を掲げて見せてくれた。
モックンとケータイ、言うことなし。便利。
|