「いつもにこにこ・みけんにしわなし」
DiaryINDEX|past|will
2006年09月03日(日) |
楽しいことだけの一日 |
新聞屋さんに鈴鹿サーキットの遊園地券とプール券を4枚もらったので ヒゲくんに、なんとかしてくださいとお願いしていたら 今日、朝から子どもたちを連れて鈴鹿へ行ってくれた。
ただ鈴鹿サーキットはどちらかと言うと、小さいお子様向けアトラクションの遊園地だ。 去年遠足で行ったモックンからすれば、 「・・・ブラックアウトくらいしか楽しくない・・・。」らしい。
うむむ。では来年は長島スパーランドのタダ券をいただくことにしようと思いつつ、 楽しかった〜と帰ってこれるなにかをオプションにつけときたいなぁ・・。と考えた。
「鈴鹿サーキットって、遠い〜?」と、マル。 「そうねぇ。トイザラス越えてもっとあるねぇ。」
あ。トイザラス。
昨日、お盆恒例のおばあちゃんからのお小遣いの残りの使い道を考えて、 ガンプラにしようと決めたばかりのモックンが、 「トイザラスなら、種類があるかも。」と独り言。
それだ。
プール、遊園地、と遊んで、帰り道にトイザラス。 うむ。パーフェクトだ。
「ええ〜〜〜〜〜〜!」とジタバタるヒゲくんをおさめるために カエルちゃんのお財布に1万円をよっつに折りたたんで入れて、 「今年の夏休みは、どこにも連れて行ってあげられなくて、 毎日お世話してもらってばっかりでたいへんありがとうございました。 なので、おとうちゃんにこれ預けておくから、帰りにトイザラスに寄ってもらって、 ほしいものがあったら買ってもらい。 おかあちゃんからの夏休みご苦労様でしたの感謝のごほうびです。」 と、宣言して、ヒゲくんにお持ちいただいた。
ミーが、コドモケータイを首からさげて、 「行ってくるわ!メールするから!」と、父子四人で出かけて行った。
出かけてすぐにコドモケータイからメール。 「おとうちゃんが、カーナビを全然見ません。心配です。」
カーナビて。鈴鹿までは1本道です。 しかもさっき自分の営業車から外して 取り付けるところのないラブ4にガムテで固定したカーナビでしょ?
「カーナビを見ながら行く方がおかしいので、見ないほうが普通で安心です。」 と返事を返すと、 今度はモックンから 「たいへん!」とタイトルで 「おとうちゃんがカエルの財布からお昼ご飯を買ってしまいました!!」
ヒ〜ゲ〜く〜ん〜〜〜〜。
「さすがおとうちゃん。人の話を聞いてない。」 と返事を返した。
ちゃんとトイザラスによってくれんだろうなぁ、ヒゲくん。
ちょっと心配だったけど、ミーから、 「今からトイザラスに行くよ〜♪」 とメールが来て、
マルが、パンダのぬいぐるみ ミーがシルバニアのハンバーガーショップ モックンがガンプラを抱えて帰ってきた。
よかった。 夏休みの最後の最後に駆け込みで「嬉しいだけがいっぱい」の一日が作ってやれて。
下に降りてみると、ヒゲくんが「もおいいぃ〜〜〜。」とソファに転がっていた。 おつかれさんでした。
|