■■■ ぽっちーの独り言 ■■■... pocchyland presents

 

 

聞くに耐えない演奏と歌声 - 2001年07月08日(日)

最近、ストリートミュージシャンなる者達が増えている。中には結構イケルじゃん!と思える者もいれば、暑いんだからもうよしてよ!・・・という者まで様々。やるのは勝手だが本当に止めてくれと言いたくなる時もある。昨日今日と続けてそういう思いをしてしまった。

昨日は桜木町駅前の商業施設のイベントスペースで、今日は横浜西口高島屋前で。
昨日の場合はイベントスペースで演奏ということは、招待とか依頼されてのものだと思うが、あまりにもひど過ぎた・・・依頼者側はちゃんとデモテープとか聞いたんだろうか?当然ながら誰一人として立ち止まって聞いている人などいないし、暑い最中更に暑さが増してくるのだから堪らない・・・ひょっとして、2階にあるコーヒーショップのまわし者か?・・・耐えられなくなり、エアコンの効いた店でひんやりアイスコーヒーを!とでも考えていたのだろうか?

これは冗談としても、こういうのが多過ぎる・・・TVやマスコミの影響が大きいのであろうが、自分の実力を良く考えてみて欲しいと思う。

飲食業とは関係のないことを延々と綴ってしまったが、実は同じことが飲食店経営者にも言えるのである。自分自身の技術力・経営能力が乏しいのにも関わらず、それを遥かに超えた商売をしようとしている人が結構多い。

こういう状態で商売を始めても、誰も聞いてくれない素人ミュージシャンみたいに誰も入らない店になってしまうことになり、残されたのは多額の借金だけという結果が待ち受けている。

ポッチーランドではそうならない為に厳しい指摘や助言をしていき、それなりの売上まで持っていくようにしている。それと、こちらからの提案を理解出来そうにない方の場合は、申し訳ないが仕事は受けないようにしている。


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home