■■■ ぽっちーの独り言 ■■■... pocchyland presents

 

 

街の中華屋さん - 2011年05月12日(木)

横浜駅西口まで用があったので出掛けた序でに昼ごはんも食べようと思い、ネットで調べて何軒かの候補を決めていたのだが、結局はそれらではない全く別のお店へ行くことになった。

たぶん15年振りくらいかもしれない駅に隣接しているビルの中の中華料理屋さん。横浜に転勤でやって来た当時は結構通っていたのだが、所帯を持ってからは殆ど行かなくなってしまった。先日、何処かのブログでこのお店のことを見て懐かしくなり、久し振りに行ってみることにしたのである。

カウンターが5席、それ以外はテーブル席で、計70席ちょっとある割りと大きな箱。一人客が多いのでカウンター以外は殆どが相席になる。入ると同時にカウンターが空いたのでそこへ座り、懐かしいメニューを眺めていると「本日のサービスメニュー」みたいなものがあり、味噌ラーメンと書かれていたのでそれをオーダー。何となく味噌ラーメンが食べたい気分だったし、丁度良かった。

最近はトンコツやら魚介系やら、Wスープがなんちゃらと、訳の分からないラーメンが主流になり、昔懐かしい味噌ラーメンを食べられるのはこういう店でしかなくなってしまったんだよね。小ライスも頼んで待つこと暫し。

運ばれてきたものを見てちょっと驚いてしまった。スープが真っ赤だし、味噌っぽくないのでおかしいなと思い貼り出されているメニューを再度確認すると「にんにくピリ辛味噌ラーメン」と書かれていた。にんにくピリ辛って文字は見ていなかったのである。

その後の予定は打ち合せではなかったし、昼からにんにく系もいいかな?と思いスープをひと口飲むと結構入っているね、にんにくが。でも、美味しい!もやしもシャキシャキしたままだし、麺の茹で加減も丁度良い。

そうなんだよね。ここって特別美味い訳ではないけど、決して不味くはないし、安心感があるというか、外れが少ない店。左隣の人が食べていた野菜炒めも美味しそうだったし、右隣の焼きそばも美味しそう!どっちも食べたくなった。いつ前を通ってもお客さんでいっぱいだし、人気の理由はこういうところにあるんだろうね。

外れが少ない店って嬉しいんだよね。数品だけは美味しいけど、後はからっきし駄目という店も多いし、そういう意味に於いては昔からここは外れたものってあまり記憶にない。近所にあったら通いたくなる店なんだけどな。

悲しいかな、近所には中華屋さんが結構あるけども、当たり外れが極端過ぎて困ってしまう店ばかり。以前美味しかったからと言って次に同じものを頼むとガッカリする味だったり、もう問題外だ!という店も多い。だから近所の中華系の店には絶対に入らないようにした。

夜になっても抜けないくらいのたっぷりのにんにくを摂取してしまったが、久し振りに行って良かったと思った。今度は単品を抓みながらビールでも飲みたいと思う。



Pocchy Land Information ←Click <新規情報更新>
BLOG Pocchy's Collection ←Click <毎日更新中>

Twitter Pocchy Land ←Click
facebook Pocchy Land ←Click



↑エンピツ投票ボタン
My追加



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home