駐車場で

駐車場って
車が止まってるところだ
と思ってる人が多くて本当に怖いよね。

それ、違うよ。
駐車場は車が出たり入ったりする所なんだよ。


車とめようとバックしはじめたら
子供がちょろちょろ走ってきて凄く怖かった。
親ももちろんいるんだけど、手を繋いでないのよ。
きっと、親子揃って駐車場は車が止まっていると思ってるから
手を繋がないで平気で歩かせるんだろうね。
危ない危ない。

ウチね、子供が小さいとき、一人では手を繋ぎきれなかったの。
手は2本しかないから、それ以上は無理なのね。
で、凄く脅かして、飛び出させないようにしようと思ったの。
駐車場は車が走ってくるところだから言うことを良く聴きなさい。
まずおかーさんがドアを開けてあげるまで座っていること。
それからドアに鍵掛けて手を繋ぐまで立ち止まっていること。
車の陰から出るときは必ず止まってあっちこっち見回すこと。


うるさく言ったおかげで、
うちの子が「轢かれそう」「ぶつかりそう」という
怖い思いはしたことがなかった。

それはいいんだけど、今、一つ弊害が出てきてる。
それから10年経った今でも
私がロックはずさないと誰一人ドア開けようとしない、ってこと。
私より大きくなってるのに…
もういいからさ、ロックでもドアでも開けて勝手にどんどん降りてちょうだいよ!
母がロックはずすの待ってるなよ!


はぁぁ。これって「自立してない」事になる?
「自立出来る子」に育てるのが目標だったのになぁ。
2001年08月18日(土)

花のもとにて / しっぽ

My追加