歯の行方

去年の末に転んで歯を一本飛ばしてから8ヶ月経った。
そろそろ最終報告をしておこうかな。

最終報告といっても
これ、「完治」はしないみたいね。
もう何も治療はしていないけれど
今の状態は「経過観察」なのだそうです。

ええと。
けがの様子を知らなくて、血の出る話に興味のある人は(笑)
日記にいろいろ書いてます。
ここの日記を借りる前の古い方でお読みくださいませ。
ここらへん。(怪我したのは12/15)

抜けた歯をもう一度差し込んで、付くものだとは
夢にも思ってなかったですよ。
でもどうやら自分の歯がそのままくっついているので
(煎餅くらいは食べてもなんともないし)
うまく元に戻ったということらしいですな。
「上手く行けば付くかもしれないから」と言われてたの。
やったね♪

ところで、当然歯が抜けた時に神経も断裂してるのよね。
なんでも「死んでしまった歯」は変色するんですって?
薄く黒ずんでくるのだそうで。
幸運なことにそれがないの。
前歯、それも上のど真ん中だから、黒くなったら
ちょっと見栄えの悪いことになったと思うんだけど
何故か全く色が変わらずにいてくれて助かってます。

けどね。
痛いのよ。
神経が断裂していて何も感じないはずの前歯が。

実はこの歯、小学校の時に転んで椅子にぶつけて
少し欠けてしまっているんですね。
そのために冷たい物などが染みる歯だったんです。
神経が切れて痛くなくなった、わけなのに
時々思い出したようにしくしくと痛かったり
冷たいものを飲んだり食べたりすると痛かったり。

どうなっているのでしょうか。

歯医者さん曰く
「ほとんど無いことだけど
希に切れた神経が繋がることがないでもない」
のだそうです。
だけど私がその希な例かというと、そうも思えない。
歯を磨いている時の感覚が「神経繋がってない」と思える
変な感じの儘なので、繋がったとも思えないのですね。

ま、「変色しなくて超ラッキー♪」ということにしておきましょう。
しかし労災の指定医じゃなかったおかげで
一旦全額払わなくちゃならなかったのよ。
これから手続きすると全額戻るんですけどね。
自費診療って高いわよね。
怪我した当初こそレントゲン撮ったり縫ったりしたけど
あとはずーっと消毒と経過観察だけなのよ。
で、今日まとめて払った金額は54,880円でした。
立て替えるのも大変だよぉ!早く手続きしてもらわなくちゃ!


と、まぁこんな感じで
本人はずーっと口の中に違和感が残っているものの
外見はすっかり治ったと言っていいようです。
そのときに大変心配して御見舞くださった皆様、
どうもありがとうございました。
2001年09月05日(水)

花のもとにて / しっぽ

My追加