いいよぉ!!

平沢進です。P-MODELです。

年代的には古くからファンをやっててもおかしくないんだけど
実はベルセルクで知ったので、俄ファンです(苦笑)

大分前に娘が「FORCES」が入ってるのと、もう一枚買ってきて
両方一緒にテープで聞いてました。
もうテープが伸びるまで聞きまくってました。
そのテープは、たぶん娘が上京するときに持っていったと思う。
上京する時っていっても今年の春じゃなくて
その前の冬期講習会あたりだから、もう大分聞けなかったのよ。
え?CDがあるだろうって?
いや、友達に貸したきり行方不明なんだって(笑)

少し前に友人とカラオケに行って、最近の歌全然知らないし
レパートリーがあまりに貧しいのでどうにもならなくて
アニソンひっくり返していたときに「ベルセルク」見つけてね。
「FORCES」が入っているのね。
思わず歌ったんだけど、とてもあのかっこよさは出ないじゃん!
友達に「かっこいい曲なのよー!!」と力説したら
「うん、かっこよさそうだって云うのはひしひしと感じられた」
同意してくれたので(笑)
CD聞いて貰おうと思ったら手元になかった、と。

なんかもう意地になって探したんだけど
市内では見つからなくて、半分諦めていたの。
昨日は嬉しかったなぁ!!思わず2枚買っちゃったよ(笑)

なんて云うのかなぁ、この訳の分からない歌詞と言い(笑)
宇宙的サウンドと言い、泣けるメロディーと言い、
もうもう、大好き!!
・・・ファンクラブ、入っちゃおうかなぁ(爆)


最近の、リズム重視のヒット曲は覚えられないのよ。
なんとかいう人の曲なんか、聞こうと思って聴いたことがないせいか
まったく曲の区別が付かなくて。
いつでもあの舌ったらずな歌い方とメロディのないリズムで
ああ、あの子かな、と判断するんだけど(苦笑)
好き嫌い以前の段階で、「わからない」(笑)
年とったなぁ、自分!

いや、そんな話じゃなくてね。
最近はアニメの主題歌も「いかにも主題歌」じゃなくて
曲として売れるようなのが多いですよね。
ベルセルクのビデオをなぜ突然借りたのか記憶にないけど
バックに流れる「FORCES」は忘れられなかった。

こんな風に、「曲を聴こう」と思っていなくても
心惹かれる曲に出会うことはあるんですね〜

おっと。
なんだかちょっとしんみり終わったぞ(笑)

2001年10月03日(水)

花のもとにて / しっぽ

My追加