バビロンまで何マイル?
もくじ戻る次へ


2006年09月29日(金) 武勇伝

さて、入院シリーズも何とか終了し、復職のめども何となく立ったので通常営業に戻ります。って急に話がくだらなくなるだけなんだけど。

入院してる間に夏は過ぎ去り、大分寒くなってきた(って雨ばっかりじゃねえか)今日この頃、各地で「防災訓練」なるものが行われ始めるわけですが、そこで最近友人から仕入れた話を。
 「どーせ書くんだろ」と言われたので書きます(笑)。

 ・私の会社の「防災用ヘルメット」は白地に社章が入っているタイプのものなんですが、友人んところは「黄色」なんだそうです。そう、工事現場でかぶってるアレですな。で、ある時彼は自分のそれに何気なく「赤い水玉」をマジックで書き散らしてみた。
  そして防災訓練当日、奴は「毒キノコ」のようなそれをかぶって(本人曰く「すっかり忘れてた」)参加したそうな。しかも部内の隊長かなんかやってて、そのヘルメットのまま一生懸命指示を出したり報告に行ったりやっていたと。周りは大爆笑だったそうなんですがそこは「大天然」の奴のこと、自分が笑われていることに気がついたのはだいぶ後。
  防災訓練の時には大抵所轄の消防署の人が視察に来て、訓練後の講評などするわけですが、奴はそこで「いい年して何やってるんですか」と名指しで怒られたそうです。「あんな若造に怒られる筋合いはない!」って怒ってましたけどね、おいらだってそれじゃ「アフォかおまえはーーーー!」くらい言うって。

 ・奴のいたずらは「毒キノコ事件」だけではないんですね、これが。
  別の年には「タオルで鼻から下をおおって、その上にヘルメットをかぶって出た」とか(おまいは過激派か)、放水訓練をしてるときに部下と「水鉄砲合戦」をやっちゃったとか(本人は「水圧は調整した」と言ってますが、これはシャレにならないくらい危ない。高圧で水が出てるときに手を離すと筒先が飛び跳ねてヘタしたら頭かち割れます。良い子は絶対に真似しないで下さい…てか、こんなバカやる奴はいないと思うが)。
  どっちの時も、もの凄い勢いで怒られたと怒ってましたが…どう考えてもアンタが悪い。30もとうに過ぎてやることじゃねえだろ(苦笑)。

まあ同じことをおいらの会社でやったら間違いなく総務部長あたりに呼び出されて大説教大会(シャレの効かない会社だからなぁ)な訳ですが…過激派ごっこはちょっとやってみたい気もするw

 話は変わって。
 火曜日、とても天気が良くかつ調子もよさげだったので久々に布団を干し、枕カバーからタオルケット、カーテンにエアコンのフィルターまで洗い、掃除機をかけた。

 すっきりして一息ついてたら相方から電話。「掃除してたー」と言ったらひとこと。

 「…雨乞い?」

 一度きっちりシメた方が良いでしょうか、こいつ。


<<今日のひとこと>>
 次の日大雨降りました(笑)  ○7点


かをる |メールかをるさんの○と×。