バビロンまで何マイル?
もくじ戻る次へ


2007年05月13日(日) 携帯ゲームが好き。

前回は「本当の子ども」に関しての私の関わりについて書かせていただきましたが、こんなもの見つけてしまいました。ヒューマン・プレイヤーというやつ。
この中に人間を登録して、日々の生活を生暖かく見守る…こう書くとあまり面白そうではないですが、登録するためにはエゴグラム(心理テストの一種)50問に答えて、生年月日を入れないといかんわけですわ。で、複数人登録すると、「中の人」同士で交流を始めたりするわけです。それを眺めるのが結構面白い。

この画像はその一例ですが、その時はたまたま相方と私が二人で飲んでおりました。(まあリアルの相方は酒飲めませんが)そらもー勢い良くかっぱかっぱと。この中の「かをる」は購入以来、夜は合コンか「中の人」と飲んでるかどっちかだ。そんな体力もうないのにorz
で、その頃ホームページに出ていた芸人さん(「中の人」はユニークのIDを持っているので、それを入力すれば読み込めたり、他のプレイヤーに自分の中の人を送る機能もあり)は一人でブログの更新をしてから怪しいサイト(2ちゃんねるのことか?)を見ていて、もう一人(少し答え方を変えて作った女子中学生)はお風呂に入ってる、と。
すごく劇的なことは起こらないんだけど、エゴグラムで性格分類されたこいつらもいろいろ生活してるんだなーと思います。

元々この手のゲームを買ってしまう素地はあるわけで。
ポケットピカチュウも、ポケットステーションも持ってますが何か?w
まあ、飽きるのも結構早いんだけどねw

<<今日のひとこと>>
 私としては、HumanPlayerについてる「マンガの肉」に食いついて欲しいところw  ●3点


かをる |メールかをるさんの○と×。