皮の裏側
DiaryINDEXpastwill


2002年11月20日(水) 食事の作法

食事するときに
手を合わせて「いただきます」なんていうしぐさをされると
それだけで、もう、その女性に惚れるかもしれない俺です。

ご飯の前に「いただきます」食べ終わったら「ご馳走様」
しつけというか習慣というか、自然とこういう動作ができる人っていいなと思います。

今日はちょっと帰りが遅くなりそうだったので、
仕事の合間に会社を抜けて出てきて夜のご飯を食べました。

俺の行った店はリニューアルしたばかりで、改装後初めて店に入った。
カウンタに案内されたので端のほうに座った。

で、カウンターの3つほど左の席で女性が一人で食事をしてた。
後ろから見たら男か女かわからない格好だけど
背中の真ん中くらいまである髪の毛の途中を一本にまとめてあったので
あ〜女なんだなとわかった。
どんな顔をしてたのかとか、何を食べていたのかまでは気にしなかった。
定食ものかな?あと飲みかけのアイスコーヒーがおいてあったな。

俺が席に着いたときにはもう食べ始めていた。
その後、5分くらいで俺が注文した品がでてきて、10分くらいで俺は食べ終わった。

だが、まだその女性は食べていた。・・・
あれ?まだ食べてるんだ。ずいぶんとゆっくり食べるんだな〜。
あれ?俺って早食いなのかな。
早食いは太る元なんだよな〜。
とか考えた。

どういう仕事で、もう帰る途中なのか、仕事の合間なのかもわからない。
でも、やたらののんびり食ってるな〜という感じかな。

数人で食事するときって結構気を使う。
自分だけ早く食べ終わっちゃってもなんだか手持ち無沙汰だし、
自分の注文した品が皆よりも先に出てきた場合
先に箸をつけてよいのかとか(←特に目上の人のモノがまだ来ないときね)
(↑俺はこれはあまり気にしてないな〜)
逆に、他の人の頼んだものはとっくに出てきているのに
俺のものだけがまだ出来上がってこなかったり・・・
皆が食い終わっているのに待っていてもらうのが一番気を使うかな。
そういうときは味わって食べることなく、早食いになっちゃう。
まあ、店のほうにもそれなりの事情があるわけだ。

『食事を味わっておいしく食べる』って毎日の生活の中でできているのかな?

自宅で食べるとき、外食するとき。
一人で食べるのか、数人で食べるのか。

簡単なようで難しいかもしれない。



My追加
伍郎♂ |MAILBlog


My追加
エンピツ