ゆりゆり日記
ただ知ること
過去にあつめたカケラで出来る絵は
その瞬間瞬間ごと
いつも完璧だということ
そうして明日を未来を生きていく

2004年09月09日(木) 着物を売るということ

昨日ひとしきり着物やはぎれを点検し
サイトで売れそうなものを
チョイスしようと思ったのだが
素材の種類やボリュームや
シミの有無などを加味していくと
なにを基準にしていいか解らなくなり
ぐるぐるのはじまりはじまり

で今朝は
着物の輪というウェブリングに
参加申し込みをし
その文章の中に
はぎれや着られる着物も売る予定
と入れて
あえて自分を追い込むように仕掛けた

そして再び点検作業に戻り
普段はあまり見ない
二階の柳行李の中のもさらった
手にとる着物やはぎれのひとつひとつに
相応しい使い道があるはずだけれど
到底わたしひとりの手では
追いつかないもどかしさを感じる

最近勢い込んで作りかけたチョークバックも
やっと決めたはずのかたちが
なんだかまた可愛くない気がして
いつ陽の目を見るとも知れない
以前も確か小物を作ろうと
小さく裁ってしまったあとで
後悔したことがあったはずなのに

改めて着物や反物を手にすると
やっぱり作りたいのはスカートだと思う
既にアップした2点みたいに
入魂しすぎて終わりの見えない製作ではなく
もう少し効率よくできて
安価で提供できるようなのが作れないものかと
つらつら考えてしまう

結局
売るための着物のチョイスは
自分が今後どんなものを作るのかの
チョイスでもあり
自分の限界を見極めることでもあり
とりあえず商品ラインナップを増やす
なんて言う簡単なものではなさそうだ
ここはひとつ真剣に向き合わなきゃいけない


 < 過去  目次  未来 >


ゆりすこ [MAIL] [吉祥堂]

My追加