古物商の許可は 委託で古物をあずかって売る場合でも 必要なのが解った もちろん手持ちのものや 頂いたものを売る分には必要ない 申請してから許可が下りるまでは しばらく期間が掛かるということだった
お店がきちんとオープンするまでに 数日間でいいから イベント的なことをしたい できればその時 古い着物を預かって売れたらと思っていた なんとなく5月と考えていたけれど 宣伝の期間を考えると 許可が出てからではもう遅い
それ以上に きちんと期日を決めて予定を立てて それに向かって 自分の商品を製作したい気持ちが ふつふつと湧いてきた お店を始めても 委託の商品に頼っていては 恐らく食べていけないだろうし 今のペースではついいろんな事に紛れて 製作は二の次になってしまう
で とりあえず5月の下旬 手作り雑貨と 着物リメイクの展示販売を目標に 準備することとなった まだ詰めなきゃいけないことは沢山あるけど もうそれが決まっただけで 気分が全く違う
今作っているものも サイトに出すだけでなく 実際に手にとって見てもらうことができる 頑張ろう 今日いちにちは大切だけど 明日に繋がる道が見えることが こんなに嬉しいなんて
|