ちょっと頑張ったら 首が凝りすぎて 頭が上がらなくなった たぶんひたすら編み続けて 一週間連続の作業は到底無理 コウノピアが入って ちょうどいい転換になっている
24日の放鳥を意識して 発注を5件済ませ 新たに入ったこうのとりのお菓子3種類を さてどこにディスプレイしようかと あちこち模様替えして 気付いたら 実に新規の分60個以上に 値札がついてきていない
一瞬差し戻してつけてもらおうかと思ったけど それを待ってるのもバカらしいので とりあえず急ぎ並べる分だけ済ませ 溢れる在庫のダンボール箱を 何とか少なくしようと四苦八苦 涼しいのに汗をかいて 結局集計は終わらず明日に廻した
でも そうやってびっちり働いても 佐藤さんのところでする仕事に比べたら 身体ははるかに軽い 以前なら帰るといっぱいいっぱいだったのに なんだか全然余裕で これでお金をもらっていいんだろうか なんて思ったりする
自分がその場にいる間 できる限りの仕事をしよう こういう言葉を何度も使いながら あまりにも抽象的だったことに気付いた だって 一日に編み上げることができる数は限られていて まさに時は金なり 途中でアクシデントがあって遅れれば それをリカバーするのは大変なのだ
そういう仕事の仕方が 身体に染み付いてきてやっと 解り易い目安がない売り場でも 惜しみなく働くことが できるようになった気がする それはあまりにも爽快で 今を生きている感覚に満ちている
|