ゆりゆり日記
ただ知ること
過去にあつめたカケラで出来る絵は
その瞬間瞬間ごと
いつも完璧だということ
そうして明日を未来を生きていく

2005年10月03日(月) 時間の価値

先週の金曜日から
ノンストップで働きづめ
頭を展示会へどころか
ますます深みにはまって行く
土日はイベント出店をし
夜はバスケットのピンクッション作り
夕べは12時まで書類とにらめっこ

そして今日はようやく
9月分の締めをした
いつもは販売しながらの作業だけれど
毎日千人からのお客さんがあるため
到底ムリと思われ
館長の好意で
休館日のコウノピアを開けてもらった

結局夜中までの下準備もむなしく
最後まで終えることはできなかった
考えてみれば
一番売れる月のほぼ倍の売上げを
通常の時間で処理できる方が不思議なのに
まだまだ効率よく改善できる余地があって
こんなに余分な時間が掛かっているのが
なんだかくやしい気分なのだった

今ヘンにテンション高く
限界を超えてしまっているのは判っている
けれど
一日の決まった時間内に
どれだけ仕事がこなせるか
それがこのところの
テーマみたいになってきている

逆説的だが
たぶんわたしは仕事なんかしたくないのだ
本当はなあんにもせずに
占星術の本でも開いて
だらだらと一日を過ごしていたい
そういう時間を無駄とは思わないのに
キリなく仕事の処理に
時間を費やすのは惜しい

となると
手間暇掛けて尽きないリメイクは
わたしにとっていったい何なんだろう
処理だとか効率だとかいう言葉が
まるで似合わないその時間
ハードな今の時期を経て
和布に向き合ったとき
今度は何を思うんだろうか


 < 過去  目次  未来 >


ゆりすこ [MAIL] [吉祥堂]

My追加