ふたりで売り場に出て 在庫をあらかた数えた 後の処理はまた 出番の時にちょこちょこするにして 有難いことに今月も 生活するに足りる収入がありそうだ
何が何でも 自分が作ったものを売らなきゃ そういうプレッシャーがなくなって 先日の展示会では 売れなかったら自分で着るつもりで 作ったスカートばかりを出した
時間は掛けたけれど それでも足りなく 売約済みになってからも手直しした 他にも布合わせは決めていて 結局手を付けられなかったのもあって 頭の中だけに終わってしまったのが 残念で仕方がない
山となった着物や ハギレを整理しながら 思いがけずぴったりくる布合わせを発見し それを好んでくれそうな人の顔も浮かび 夕べはまたいそいそと 新たに着物を解いた
作るための重要な動機がなくなったのに 作りたい意欲は却って強くなっている ひとつを仕上げるのに 大変な思いをするのが解っていながら どうしてまた 進んで入って行こうとするんだろう
たぶん もっと自由に布を扱えるようになりたいんだ たくさん縫って 自分の中の引き出しをいっぱいにしたい 縫ったものは手元に残らなくても 繋ぎながら考えた ひとつひとつの道筋を 全て経験として積み上げていって その先に何が見えるのかを知りたい
|