ゆりゆり日記
ただ知ること
過去にあつめたカケラで出来る絵は
その瞬間瞬間ごと
いつも完璧だということ
そうして明日を未来を生きていく

2006年03月10日(金) 小さなリメイク

なんだか飛ぶように過ぎるこの頃
ヤフオクで落としたトルソーは
古い飴色の和紙貼りで
レトロな雰囲気たっぷりだった
そして本当は
こっちが目的だったはずの
古い炭火アイロンも届き
これがまた汽車ぽっぽみたいで可愛い

んでさらには
小さなコテアイロンも落とし
それが30Wと60Wの切り替えつきで
細かいものにあてるには
とっても便利で小電力ときてる
どれもいくらか乗っけて売れるぐらいの
超安値で落としたので
それがまた大満足なのだった

もうこれでディスプレイの準備はおっけーと
製作に入るはずだったのに
ふと以前から預かっていた
縮緬に手描きの絵が入った小物を思い出し
それに新たに値札を付け直した
友人のバッグやブックカバーなど
小さな着物のハギレを使う技もすごいが
絵を加えることで
また新たなリメイクの世界が広がっている

わたし自身
以前はバッグやスカーフも作っていたのに
いつの間にか服だけになってしまって
ハギレはそのうちと思いながら
なかなか手が回らずにいた
着物を余さず使うということを
自分ひとりの中でまずできなきゃなーと
つらつら反省したのだった

するとむくむくと意欲が湧き
去年帰省の時に買ったままだった
ボタンセットを思い出し
ふっくらさせるために工夫を凝らして
ハギレを集めて始めたら
これがもう面白くて止らなくなった
一気に買った2セットを終え
もっと作りたくて買いに走り
それも終わってまだもの足りない

大量に作りたいけれど
材料が高くてはと
改めてネットサーフィン
すっごく安いショップを見つけ
カートに入れた所でふとヤフオクを思い出し
びっくりの超安値を発見
しかも100個入り
飽きるほど作れるし追加もできる

これで
裂けてボロボロの生地もいい所取りできるし
衿の中に入れてあった
小さなハギレなんかも使える
たくさんたくさん並んだのを
眺めているだけで
もう本当にシアワセなのだけれど
さて
いくらで売ろうか


 < 過去  目次  未来 >


ゆりすこ [MAIL] [吉祥堂]

My追加