春に向けてコウノピアの体勢は 説明員を増やすそうで いちど辞めた人も復活し 研修にやってきたりしている まだ市の人事は発表されておらず いつものことだけれど ぎりぎりになっての異動に 何か意味があるのかと思う
昨日館長と今後の話しなぞを少し 観光協会の事務局長が 辞職するというので 尚更先行き不透明になってきた売り場 年内中には新しい建物が建つというのに そこに入れるのかどうかも 解らない状態なのだった
3月いっぱいで辞めるつもりだったのだが 協会がそんなではとても言い出せず という話しをすると 建物が出来た後も続けられるのかと聞かれたので 居られる限りはやらせてもらうと答えた 本当はこんな宙ぶらりんな状態が 何より我慢できなかったのに もうすっかりゆだねる覚悟はできている
それとともに 自分がやっていることを どうにか売り場に重ねたいという思いが ふつふつと再燃している 全ては無理でも この豊岡に来るきっかけになった 最初の頃目指していたことに もう一度トライしてみたいのだ
もし続けることができたら そこにはもっと強力なモチベーションが欲しい わたし自身がそこで何をしたいのかが 今になって見えてきた いろんな条件が揃って ようやく成立することにしろ 最初になければならないのは 揺るぎない意志なのだと思う
そこに熱が加われば加わるほど 実現しなかった時の失望は大きい そんなことを繰り返して けれどその時々学ぶことがあり また新たに立ち上がってきた 本当に何が自分にとっていいのかなんて この時点では解らないことばかり
だからもういちど 熱を持とう わたしが好きなものを 屈折なく表現できるように 望みを繋いで行こう
|