あまりの自転車日和に 子ども達とお出かけ 古本屋などを数件廻り ソフトクリームを食べ わらび餅とハンバーガーを買って 河原へ行き 菜の花とからし菜を摘んできた
もう感謝祭まで日がないのに 一向に進まないリメイク服 その代わり ボタン作りから火がついて 小物のアイデアばかりが湧いてくる 帰ってからさてミシンと思ったのに 上のコが図書館へ行くと言うので 一緒について行き すぐ近くの神武山へひとりで登った
桜の蕾はまだ固く それでも花見用のぼんぼりが吊るされ 辺りも綺麗に整備されてしまい 目的の桜の枝を探すのに苦労した それで小さな箒みたいのが作りたいのだけれど 乾燥しすぎて簡単に折れてはダメだし いかにも桜の木って感じのが欲しい
木の裏側に廻り 崖から身を乗り出して枝を拾っていたら 大きなどんぐりの殻が割れて 中から赤い実が覗き その先がしっかりと 桜の根元の苔にしがみついているのを発見 触ってみると手ごたえがあったから そうやって根付いていくのだと感動 思わず後からやってきたムスコを呼んだ
近くには他にも 積み重なった枯れ葉に阻まれて ただ実を晒しただけのどんぐりが沢山 それはまるで 思いついては試作に留まる アイデアの残骸みたいだけれど これから ふとした自然の計らいで 根付くことができるかもしれない
手にすれば ぱりぱりと音を立てて崩れそうに 堅い殻はもろくなっていた 一面くすんだ色の中にあって 露出した実の赤は どきりとするくらい 命に満ちていた
|