シマリスがやってきて数日になる まだ大人にはなりきれていない この春生まれのオスは 名付けの本で確認したように 実に元気に飛び回るコだった
規則正しい生活をと 下のコが学校に行ってしばらくあと 二階の陽の当たる場所にケージを置いて しばしの日光浴をさせる 半日陰にしていても 暑すぎやしないかと気になって 時々様子を見に行くと 眼を開けたままじいっとうずくまっている
起きているときは 食べているか せわしなく動き回っているかなので 初めての状態を不審に思ったのだが どうやら半眼で寝ているのだった 陽差しが気持ちよくて ついうとうとしてしまったみたいに
大抵はきちんと巣箱に入って 昼間でもちょくちょく眠る ムスコが巣材にと切ったキルト布を 器用に自分で丸めて寝床を作る 最初は寝るだけだったのが どうやらほっぺに入れたエサを 少しずつ隠す場所にもなっているようだ
あっという間に馴れて ケージから出しても 大人しく下のコの手に乗るようになった ぷくぷくした手のひらに ふわふわくるんとしたリスが乗り 小さく切ったリンゴを齧る 一心不乱に食べている途中で 突然ぱたっと眠る
たぶん ムスコの手があったかくて気持ちよくて ついつい眠ってしまうのだろう オレ宿題ができないよと そおっと毛布に包もうとすると眼を覚まし また手のひらに乗せると眠る まるで人間の赤ちゃんみたいに 全身で感じることに あまりにも素直に反応する
抱っこした腕がしびれそうになって ようやくベッドに下ろそうとすると んぎゃーっと泣かれてはまた抱っこ そうそう お母さんって大変なんだよ
|