2004年02月17日(火) |
あぁ、懐かしのかの症状 |
前回の更新日「えらい疲れた……」と思っていたら、 案の定その後、体調絶不調。 辛くて辛くて仕方がなく、12日から昼間の仕事、 休みっぱなし………。
病院とか薬が嫌いで、土・日もあるし、 いくらなんでも月曜日からは、 社会復帰が出来るだろうと思ってましたが。 いくらシッカリ寝たとは言え、 人間一日に眠れる時間には限りがあって、 コップから水が溢れるように、 睡眠をしっかりとると、過剰な時間は目覚めるわけで。 そうすると暇を持て余し、普段できない事が頭をよぎり、 重たい身体のまま、ボケーッとした頭で その出来ない作業をしてしまう。 横になってりゃイイのにねぇ。
それが祟ったのかどうかは解りませんが、 起きれませんでした、昨日も。 寒けはするし、目は潤むし、喉はいがるし……。 どないやねん、コレ!!あかんやぁ〜ん! 結局、昨日はお休みさせていただき、都合三日間のお休み。 これ以上はいくらなんでもお休みできません。
という事で、さすがの医者嫌いの私も行きましたです、はい。 ほぼ一日を寝てすごし、診療時間ギリギリの滑り込み。 症状を尋ねられ、お腹を触診。 「ん?……なんか、ちょっぴり懐かしい感じぃ〜、何かしら、コレ」 痛い箇所を言い当てられ、治療終了。 そうして出ました、ベジタリアン命令、1週間程度。
はいはい、そういやここのところ、野菜不足でござった。 といいますか、帰りに薬局で購入指定された薬も、 風邪薬のみならず、整腸作用のあるモノや 消化管の働きを整えるモノなどが全7種。 「いやや、薬嫌い」とか言うてる場合やないですね。
ここで私は思い出した、子供時代を……。 子供の頃、ある朝突如、眩暈がし、どうにも起きられず、 学校を休む事が良くありました。 熱は出たり出なかったり。 出ても対した高熱では無かったです。 寒けはひどかったですけど。 風邪とかではなくて、とにかく体力が無い状態っつーか、 なんかヨワヨワ〜〜みたいな。 ま、そんな時にウィルスに感染したら、 もちろん風邪をひくわけですが、 問題は、そういう風邪ウエルカム状態にあるような、 著しい体力が低下した状態。 眩暈でクラクラ、身体は重いし、頭は良く回らんし、 ボケーッとして、猛烈に睡眠を欲する。 もちろん、学校を休み、病院へ連れていかれる訳ですが、 お腹を触診され、痛みスポットがあり、ふっとい注射を打たれる。 しょっちゅうだったので 先生には「またかいな」と、行く度に言われ、 そういった一連の作業が先生と私の約束事のような感じでした。 腸や消化器系が弱いような事を言われていたように思います。 胃はこんだけ食べてて、弱い訳がない。
小学校高学年くらいからそうした症状が少なくなり、 高校時代には全くそうした突然の眩暈とか、 なくなっていったので、自分が そうした症状を起こす体質である事などすっかり忘れてました。
で。今回。先生曰く、 「風邪の症状を抑えるだけでは意味がない、 根本的に体調を整えないと」 そうして出たべジ指令あ〜んど薬の内容……から察するに。 ひょっひょっひょっとして体力子供返り? つーか、子供の頃良く出ていた体質による症状でございましたっ。
結論としては当り前だが、睡眠をしっかり取って、 バランスのとれた食事、これにつきます。 すこしの偏りで速攻、身体に信号が出るタイプなのよぉ〜ん、私。 コンビニ弁当などが1週間も続くとやはり眩暈……。 いろんなモンを食べんとね。 いやホンマ、野菜は食べてませんでした。反省。
===========================
やるよ、やるやる、ライブ。 って、私がライブするみたいやな…… って、するけどね……。
今回はそうじゃなくて、イラスト展覧会の最終日、
Acous CiCi +1 ライブ 有ります。
私は連絡を整えただけね。 詳細書きたいけど、明日に備えてもう寝ます。 明日、ライブ詳細アップしますので、 確認の程、よろしく。 投銭大歓迎のチャージフリー。 お時間のございます方、遊びに来てね。
========================
イラストの個展やってます。
a・cous・ti・ca Vol.1 a Cup of Hot Apple 長房聖子 イラストレーション個展 2004. 2/1sat→29sun
会期中、前半は線画メイン、後半はカラーが加わります。
場所: オーガニックライフ&カフェ アリエルダイナー 〒214-0014 川崎市多摩区登戸3414番地 TEL:044-911-1873 http://www.arieldiner.com/ OPEN:11:00 Last order:22:00 CLOSE:22:30 毎火曜日定休
お近くの方、遠方の方でもお近くにお越しの際は、 是非お立ちよりください。
そいでは!!
|