FayeBlue
目次過去未来


2003年03月23日(日) 2回目のデート





年下の例の彼と2回目のデートをしてきた。

土曜日の夜10時すぎくらいだったかな・・・・

“これからHuntington Beachに行こうと思ってるからそこで落ち会う?”


って電話があって、


夜だから飛ばせば30分くらいでHuntingtonには着く自信はあったけど

化粧して、
髪整えて、服着替えて、



そして車で30分かぁ・・・・。














無理。 ̄∇ ̄;













すでにルームメイトと飲んでいて、できあがってた私には

これから準備して行くのが億劫に感じて

“いや、明日かまた別の日がいいなぁ” (。・_・。)



とボソっと言っちゃったのは





やっぱり



それで今日昼間からのデートになった。


お酒なしで会うのは初めてで、

冷静だったせいか、

良い所も、

何となく“あー”って所も、

見えたデートでした。




“あー”って感じたのは

彼の優順不断な

『どっちでも良いよ』


とか

『Fayeが決めてよ』


というたぐいの返答の割りには

いざこれはどう?
っていうと

『うーん。。。。。』`s(・'・;)
となる所。


私的にはどっちでもよくて、

というより私はそういう所で人に合わせるのが結構得意で

全く持ってどうでもよく、どっちでもいい事だし、

さらに彼のそういう“こだわり”的な人柄を肌で感じてたから

『Alexが決めてよ!』(^0^)
と言ってたのに、

その気使いも無駄にしてくれた奴。



でもきっとAlexも気を使ってるから

私に聞いてくる所もあるのだと思います。

私も私で『これ!』(^0^)と決めてしまえば、

きっと彼も『オッケィ!』(^0^)となるのでしょうが、

『これ?』(゜_゜;)
って聞いてしまうから・・・。

それはやっぱりお互い気を使ってるからですよね。



でもきっとこれがまだ笑っていられるのは

2ー3回しか会ってないから

お互いの遠慮とか謙遜とかがまだあるからであって、

私は確実にこれが続けば、

嫌気がさし、さらにイライラへと繋がるのは確か。



結局自分の言った事をするようにさせるなら

そんな周りくどい言い方とかじゃなく、最初から言ってくれ

的な所があり、私はストレートさを求めるようで、

そこに男らしさ的魅力も感じてしまうわけで。



“かわいいなぁ。”とか

“しょうがないなぁ。”とか

そういう情系の言葉が頭を周り始めてるのは

どこかAlexの事は遠くから見てる所がある証拠。



ただね、ちょっとこうやって気を使ってデートしたりって

何だか高校生の時みたいで

ドキドキしちゃいます。

それが私には楽しいのかもしれない。










Faye MAIL MIXIへ

↑エンピツ投票ボタン
My追加