時間って - 2002年07月18日(木) 時間とか日にちが経つのって、どうして長く感じたり短く感じたりするんだろ。 やっぱ単純に考えると、 「楽しい時間は早く過ぎ、イヤな時間はいつまで経っても終わらない」 ってことになるのかな? 楽しい時間ってのは、それだけ充実してるから短く感じるんだよね。 他のことを考える余裕がないというか。。。 そういう意味では、忙しくて余裕がない時も短く感じるのかなぁ。 でも、それがあまり気の進まない事だったりすると、とてつもなく長く感じられたり。 ホントフシギ。 そして、何が一番長いって、楽しみなことを待つ時♪ 何でこんなに長く感じるの〜?? 1日・1週間が驚くほど長く感じられるんだよね〜。 ”えぇ、まだこんだけしか経ってないのぉ?!” みたいな。。。 それって、その楽しい事が「今すぐにでも来て欲しい!」 っていう、ある種自己中な考え(笑)から感じられるのかなぁ。 この前「早く○○の日にならないかな〜」って話してたら、 「うーん。いくら言っても、その日が来るのは早くはならないからねぇ。 でも、かと言って遅くなることもないんだよ?」って言われた。 ほーんと、そうなんだよね。 こういう楽しいことを待ってる時ってのは、 「絶対、誰か一日の単位変えたでしょ!!」 って思うくらい(んなワケないんだけど・・・笑)長く感じられちゃうけど、 実際のところ、何があろうと一日は24時間だし、一時間は60分だし、 一分は60秒なのよ。。。 それだけ、”気の持ちよう”ってのは影響を及ぼすって事なのかしらん。 「病は気から」って言うしね。全く関係ないけど・・・(爆) んで、私が知りたいのは、どーやったら早く時間が過ぎるのか、って事。 1日1日を充実させて楽しい毎日にすればいいんだろうけど、そうウマくもねぇ。 やっぱ、ここは地道にカレンダーをにらめっこするしかないんですかね。。。 みなさんいかがですか?? あ〜、でも今はこんなこと言ってるけど、 リサイタル直前とかになると、「どーやったら日にちが長く感じられるの〜?!」 って聞いてる私がいそうで・・・・なんだかね。。。(笑) 最近、巷でウワサの”カスピ海ヨーグルト”なるものを食べてます。 何やら、普通のヨーグルトには含まれてない種類の乳酸菌が含まれてて、 相当体によいらしいけど、まだその効果のほどは。。。 まぁ、まだ2日しか食べてないけどね〜〜〜。 - 
 
  | 
 
 
 
  |