不本意ながら、オークションでチケットを買ってしまった。
なんでも、今の時代、チケットゲッターなる人々がいて、一般に発売される前に、チケット予約用の代表番号でなく、直の番号を割り出し、そこにかけて、大量にチケットを購入するという。もちろん転売のため。
転売目的の購入は、ダフ屋行為と同じ。早く摘発されて欲しいけど、高くても買っちゃう人がいる以上、需要と供給がまかなわれちゃっている。むかつく!
yahoo!オークションを見ていても、どう見ても、大量購入、利ざや稼ぎの人がいることいること〜。定価から始めるならまだしも、定価5000円のチケットをさも良い席のように書き並べて2倍の値段から始めてる人もいる。(でも利用者もバカじゃないので、そういうオークションは入札がない。でも、結果、この席が空席になるのかと思うとさらにむかつく!!)
で、私はなるべく、転売目的でなかろうという(多分、都合で行けなくなった)人で、しかも即決付きのを、あっさり購入。とりあえず、送料とか合わせて定価+1,000円だけど、ま、いいっか〜・・・。
しかし、最前列とか、かなり良い席だと5万円前後で落札されている・・。しかも、そういうの何枚も買っている人も・・・。これはこれですげー。。
ちなみに、2002年1月に「三鷹の森ジブリ美術館」のチケットをオークションで売りさばいた主婦が東京都迷惑防止条例違反で逮捕された前例があるよう。(100枚ぐらい買って、定価の7倍ぐらいで売れていたらしい。)