2001年12月25日(火) |
寒いといろいろあるさ |
明日の27日が仕事納め。年中無休でお働きの方々にゃー悪いが 先に休ませてもらうよ。ふっふっふ。
今日気付いたことだけど、iMACの調子が悪い。98年の秋に買ったばかり なのにCD-ROM DRIVEがおかしくなってしまった。233MHZのiMACにOS10.1を インストールしたらどうなるかという無謀な企画は先送りになってしまった。 本来すぐに修理に出しにいくべきなのだが、本体が異様に重たいことと 修理中何も使えなくなってしまうことからためらってしまう。 一体型のデスクトップパソコンはこういう時には不便だ。 せめて自動車を持っていたらもう少し簡単だったかな。
教訓:同じ性能ならiMacよりiBook(ほんまかどうか不明)。
ここまでパソコンが日常生活の一部となると、パソコンが使えないことは 自動車が壊れた時と同じくらい不便だ。ちょうど車検の時とかに自動車 ディーラーが代車を用意してくれるように、パソコンも修理の時には ちゃんと代パソコンを貸し出してほしいものだ。
そんな時のために短期のレンタルパソコンショップでも作ろうかな。 案外ビジネスになったりして。故障した時とか、出張したときにちょっと 使うだけとか、パソコンの無い帰省先でちょっと使いたいとか、、、。 そんなハイスペックなものでなくてもいいから、とりあえずメールとネット とワープロだけでも使いたいって時、けっこうあるぞ。
それにしてもあんなに暑い夏に壊れずにこんなに寒い冬に壊れるなんて パソコンが熱に弱いってのもどうなんだか?うちのiMacは寒がりなのかも。
寒いのが困るのはもちろん人間の身体もだ。 ここ2週間くらい、激しい冷え込みのため食事の量がとても増えている。 昼間から焼肉などカロリーの高いものが食べたくなる。必然的に昼食費が あがってしまう。さらに午後にやたらと眠くなり、何か食べていないと 眠ってしまう。だからローソンで御菓子を買ってしまう。チョコとか カステラとかポテトチップとか、やはりカロリーの高いものがほしくなる。 食べ続けないと目が霞んで頭がぼうっとして所定のポイントをクリック できない(注:近視ではありません。)
どうしたものだか?
|