にゃんことごはん
ごはん



 虫の季節

窓を開けると、虫が飛び込んでくる季節になった。

たらふくご飯を食べているはずなのに、どうして虫を食べるのだろう?
そんなにおいしいのだろうか? 不思議でならない。
今の所、被害に逢ったのを確認したのはハエだけだが、どこで何を食べているかわかったものじゃない。去年のように、掃除をしていたらカナブンの羽根だけが落ちていたり、とか、やもりの尻尾がピクピク、とか……。

いや、虫はだいたい大丈夫なのだが。芋虫毛虫の類もオッケーなのだが。ゴ○だけは、ヤメてほしいと切に願う。

◆咳が止まらない。おまけに、うっかりタイムを切らしてしまった(私の咳には、タイムのお茶が一番効く)。ベランダでハーブを育てようと試みたこともあるのだが、どういうわけか、ことごとく枯らしてしまう。自慢にはならないが、猫草だって枯らしてしまうのだ。つまり、人間が雑にできている、ということらしい。やれやれ。

* 朝−ミニグラタン(トマト、むき海老、チーズ、クリームスープの残り)、にんじんと小松菜のバターソテー、オムレツ、ソーセージ、大根の味噌汁(←なんで、これだけ和食?)
* 夜−カツオの刺身、ホタテのガーリックバター焼き、ベビーリーフとベーコンのサラダ、切り昆布煮物(インゲン、ニンジン、揚げ、こんにゃく)、蕪と蕪の葉の澄まし汁

2002年05月15日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME