 |
 |
■■■
■■
■ 風呂の楽しみ
寒くなってくると、お風呂が楽しい。 読まなくてはならない仕事の資料や雑誌を持ち込んだりする。 浴槽の蓋を半分だけ開けて、上にバスタオルを敷いて読むのだ。 教えたわけでもないのに、この前リュウも同じようなことをして入っているのを知って笑ってしまった。
そうやってノンビリつかっていると、やってくるのがニャン。ひとしきりポンポンしたり、くねくねしたりしたあと香箱をつくって寛ぐ。 たまに、そのまま眠ってしまったりする。蓋の下はお湯だし、ほのかに温かくていいのだろう。
覗きには来るものの中に入ってこないのが、あみっちとキラリン。ドアを閉めてしまうと鳴くので、少し開けておくと隙間から覗いている。 たまにやってきて「ボクもボクも」とニャンの邪魔をするのが、ショーと練々。彼らがやってくると、にわかに浴室が騒がしくなる。ショーはかまってかまってと蓋に上がってくるし、練々は狭い浴室内を歩き回って手桶をひっくり返したりしてくれる。
そして、どんなときでも我関せずで寝ているのは、ポッポとジュリナなのだった。
◆昼頃の陽射しは暖かかったのに、日が傾いてくるにつれて風が冷たくなる。そろそろリュウのサッカー練習や試合のお当番に、万全の防寒態勢で臨まなくてはならなくなってきた。ちょっと前まで、日焼け対策に四苦八苦していたのが嘘のようだ。
8日(金) * 朝−高菜ご飯、トマト入り卵焼き、ソーセージ、焼きトマト、揚げとジャガイモとタマネギの味噌汁 * 夜−牛スネ肉の煮込み(トマト、セロリ)、ホタテのガーリックソテーwithベビーリーフと焼きトマト もやしとベーコンとピーマン炒め、ゴボウとレンコンの煮物
9日(土) * 朝−牛スネ肉の煮込みかけご飯(チーズ)、クリームスープ(マッシュルーム、タマネギ) * 昼−親子丼、モヤシとニンジンのスープ * 夜−ハヤシライス、キャベツとピーマンとニンジンのサラダ
2002年11月09日(土)
|
|
 |