 |
 |
■■■
■■
■ 山猫キラリン
リュウが読むように小学生新聞をとっているのだが、その一面にイリオモテヤマネコの話が大きな写真付きで載っていた。
その写真をじっと見ていたリュウが、「ねえ、ママ。もしかして、キラリンってイリオモテヤマネコの血が混じっているんじゃない?」と言う。 いやそれは、ずっとご先祖を辿っていけば、どこかで繋がって入るかもしれないよねとは思うが、と、写真を覗いた。 似ていた。ちょうど、口を大きく開けて鳴いているのか、威嚇しているのか、そんな写真だ。ひときわ釣りあがった目と少し縦長に配置された鼻と口が、キラリンそっくり……いや、キラリンがそっくりなのか。
抱っこが好きで甘ったれなのに野性的な印象があるのは、この顔立ちのせいなのだ。
「ねえ、キラちゃん。ほんとは沖縄からきたんじゃないか?」とリュウが話し掛けると、キラリンは「遊んでくれるの?」とでも言うように、一回転して鉤型に曲がった尻尾をフリンフリンとさせていた。
◆メガネを壊してしまった。レンズに傷がついてしまったので、どうすることもできない。仕方なく新しいメガネをつくった。 何しろ裸眼で0.01という恐ろしい視力なのだ。どれぐらい恐ろしいかというと、旅行に行って温泉に入るときにメガネが必要なほど、だ。よく「なんで、お風呂のときまでメガネをかけてるの?」と笑われるのだが、「だって、見えないんだもの」。一歩、浴室に入ったとき、どこにカランがあってどこに浴槽があるのかさえ、見えないぐらいの視力なのだ。おまけに、目の形と質のせいで、コンタクトが馴染まない。 出来上がってきたのは、今風の小ぶりなフレームだ。作るときは思い切り不機嫌だったのだが(予定外の出費になったもので)、なかなかいい。たまには気分が変わっていいかも、とにんまりしている。
17日(日) * 朝−ミックスベジタブル入り卵焼き、クリームスープ * 昼(試合だったのでお弁当)−お握り3個(桜海老入り高菜巻き、鰆とスリゴマ、梅干とオカカ)、ドッグパン2個(ソーセージとベビーリーフ、ソーセージとサーモン入りポテト) * 夜1−カレー南蛮うどん * 夜2−高菜ご飯、鶏の唐揚げ、焼きトマト(チーズ)
18日(月) * 朝−野菜スープ(キャペツ、タマネギ、コーン、にんじん)、ソーセージ、焼きトマト * 夜−ネギの豚肉巻き揚げwithベビーリーフとプチトマト、ポテトとホタテのグラタン、ワカメと桜海老の煮物、麩とレンコンの澄まし汁
2002年11月18日(月)
|
|
 |