 |
 |
■■■
■■
■ 風邪が流行っている
今年の正月は寒波が厳しくて、帰省していたひとたちは移動が大変だったようだ。横浜も春のように暖かい日もあったものの、雪のちらつく日もあり。
我家では風邪が大流行中……と言っても、猫さまは至って元気。ダウンしたのは人間だった。
暮れに遊びに来た妹一家のひとりが風邪をひいていたのだ。気をつけていたのだが、2日の夜、リュウが真っ赤な顔をして「暑い」と言うので熱を測ると久々の39度。 みんなが来る前は大掃除の手伝い、みんなが来てからは夜更かしして遊んでいたので仕方がない。でも、今回は消化器には来ずに発熱と咳だけだったので、お腹が空くとお餅を食べお節をつまみソバを食べ……でも、やはりいつもに比べると半分も食べていない感じだ。もっともその分、カロリーメイトを食べていたけれど。
でも、さすがに今日予定していたサッカーの新人戦開会式には出席できなかった。昨日の夜には熱も下がり、本人すっかり行く気にはなっていたのだが、いかんせん、朝5時半起きがきつかったようで、着替えて出るばかりになったところで、「やっぱり無理っぽい」と泣きが入った。
そして年末から風邪気味だったのを騙し騙し来ていた私が、昨日からダウン。昨日と今日は38.5度の熱。熱は出る前が寒気がしてつらいのだが、出てしまうと割とハイになってしまう。ヘラヘラしながら、妹たちが使った布団を干したりシーツを洗濯したり、いつもよりもはかどったかもしれない。
そんな合間に、来客中、甘えられなかったニャンやジュリナが寄ってくる寄って来る。あみっちやキラリンも、いつもよりもポンポンや抱っこのおねだりが多い。みんなに存分に構ってもらったポッポは満足したのか、あまり出てこなかった。 来客があろうがなかろうが、いつもと変わらないのがショーと練々。練々は食事のたびにメニューの点検に余念がないし、ショーは私に付き合って一日の大半、一緒になって丸くなって寝ていた。
◆そんなわけで、我家の食卓はお節の残りと、お餅、時々ソバかうどんだった。
4日(土) * 夜−食欲の出てきたリュウのリクエストで鱈ちり
5日(日) * 夜−元気になるものを食べたいというリュウのリクエストでモツ鍋
2003年01月05日(日)
|
|
 |