にゃんことごはん
ごはん



 猫の毛

時々、どうしてこんなところに猫の毛が……と思うことがある。

一週間ほど前、急にパソコンが誤作動するようになった。これはいよいよオシャカか、と思ったのだが、念のためにと本体のカバーを外してみた。
やはり、というべきか、猫の毛が球になっていた。放熱のための隙間があるので、そこから入ったのだろう。卓上掃除機で毛玉を吸い取ったら不調は解消した。

そして今日はキーボードだ。キーボードは本体と違って、ほとんど隙間がない。水を零すとアウトだが、少々のゴミはキーボードの内部には入らないようになっている。キーボードだけ買うかな、と思いながらも、念のためにとカバーを外してみた。
するとどうやった入り込んだのやら、三層になっている接続シートの間に猫の毛が数本張り付いていた。それを取り除くと、キーボートは治った。

やれやれ。

◆今日は寒かった。昨日が風は強いものの気温は高かったので、余計、寒いと感じる。もうすぐ立春なのになあ。

27日(月)
* 朝−ジャガイモと揚げと白菜の味噌汁、ミックスベジタブル入り卵焼き
* 夜−鮭の刺身丼(小ネギ、大葉)、青打ち豆と根菜の中華風煮(昨日の残り)、湯豆腐(昆布、ナガネギ)、カボチャの素揚げ、小松菜と桜海老の炒め物、レンコンの酢の物、白菜と豚肉のスープ

28日(火)
* 朝−豚汁(大根、にんじん、さといも、こんにゃく、下仁田ネギ)
* 夜−パスタ(ペペロンチーノ)、クリームスープ(海老、タマネギ、じゃがいも、ブロッコリー、牛乳、クリームチーズ)、鶏の唐揚げwith焼きトマト

29日(水)
* 朝−鮭のまぜご飯(大葉、ゴマ)、大根と小松菜と揚げの味噌汁
* 夜−鉄板焼き(カルビ、サガリ、レバー、ハツ、レンコン、もやし)、菜の花からし和え、ウドのピーナッツ和え、白菜とネギとワカメの澄まし汁

30日(木)
* 朝−ベビー帆立と大根とレンコンの味噌汁
* 夜−モツ鍋(牛モツ=ハツ・ハチノス・センマイ・丸腸・シマ腸・赤センマイ、白菜、ニラ)、ヤマゴボウの煮物(こんにゃく、さつま揚げ)、キムチ

2003年01月30日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME