 |
 |
■■■
■■
■ 甘えたい年頃?
最近、夜中に布団に潜り込みにきていたショーが、リュウのベッドで寝るようになった。リュウはちょっと嬉しそう。その替わりのように、ニャンが私のベッドにやってくる。
ニャンはこのところ、いつになく甘ったれだ。布団に潜り込んでから、私が寝ていると、わざわざ鼻先をチョイチョイとやって起こす。仕方なし、半分眠りながら撫で撫でするのだが、そのうち私はまた眠ってしまう。手がとまると、またチョイチョイと起こされる。そうやって、ニャンが満足するまで、撫で撫でさせられる。
寝ているとき以外でも、居間の座椅子に座っている私にスリスリと擦り寄ってくる。食事中も椅子に座っている私の膝に乗ってくる。パソコンデスクのマウステーブルは、とうとうニャンの昼寝場所になってしまった。
どうしたんだ?ニャン。春だから……?
◆卒業式のシーズン。リュウの通う小学校も明日が卒業式。せめて、そういう日ぐらいは長ズボンと襟付きのシャツにしなさいと言って(先生からもプリントでそういうお願いがあったし)、一度も着ていないお下がりの長ズボンを引っ張り出してきたら……シワだらけだった。内心、ちっ面倒だな、と思いつつ「あとで、アイロンかけておくから」と言うと「おいら、自分でアイロンかけるよ」。テレビを見ながらアイロンがけしていたリュウだが、これがなかなか綺麗にかかっていた。私より……うまいかも……。
14日(金) * 朝−ブリのアラと根菜煮(昨日の残り)、ブロッコリーとじゃがいものスープ * 夜−混ぜ寿司(ウド、小エビ、鶏そぼろ、煎り卵、菜の花、ゴマ)、切干大根と揚げの煮物、レンコンのひき肉詰焼き(豚ひき肉、ニラ)、朧昆布の澄まし汁
15日(土)※この日、私は夜、サッカークラブの飲み会だった(6年生のお母さんを送る会っていうのかな?) * 朝−雑炊(ネギ、アサリ、卵)、キャベツとツナのサラダ * 昼−塩ラーメン(ネギ、蒸し鶏、コーン) * 夜−カレー(牛肉、たまねぎ、にんじん)、ポテトサラダ(タマネギ、キュウリ)、春キャベツのお浸し(桜海老)
16日(日)※リュウ、試合のため昼はお弁当 * 朝−チーズトースト、ブロッコリーとベーコン炒め、クリームスープ * 昼(弁当)−お握り二種(梅干と桜海老、鰆とスリゴマ)、サンドイッチ二種(蒸し鳥と卵とキャベツのトマトソース、ツナとレタス) * 夜−鶏唐揚げwithレタスとプチトマト、餃子(豚挽き肉、ニラ)、キンピラゴボウ(ニンジン、揚げ)、ワカメともやしの中華風スープ(ゴマ、しょうが)
17日(月) * 朝−餃子(昨日の残り)、トマト、中華風スープ(昨日の残り) * 夜−焼き鶏(ハツ、ツクネ、砂肝、セセリ)、ツナとブロッコリーのサラダ、厚揚げ(ネギ)、煮物(ニンジン、里芋、タケノコ)、卵とワカメとネギのスープ
18日(火) * 朝−雑炊(鶏、ネギ、小松菜、卵)、里芋煮 * 夜−鮪のやまかけ、ツナとポテトのサラダ、青打ち豆の煮物(ニンジン、ゴボウ、コンニャク、椎茸)、切り昆布とさつま揚げ煮、蕪とワカメとネギのチキンスープ
2003年03月18日(火)
|
|
 |