にゃんことごはん
ごはん



 陣取り合戦?

春休みも終わるので、リュウが部屋の大掃除をした(なんで、春休み最後の日になるまでやらないのか。それは親に似たからだろう)。

この1年間の制作物や作文などをダンボールに入れ、不要品はゴミ袋に、教科書やノートを整理して……ふと気づくと、廊下に置いた作品を入れたダンボールのなかに、ショーが入っている。一緒に梱包するところだったじゃないか、まったく……。

すぐに倉庫に持っていけばよかったのだが、明日でもよかろうと、いつものズボラさを発揮してフタだけしてそのまま置いておいたら、ポッポが上にのっかって、バリバリと爪研ぎをしている。ダンボールのフタはポッポの重みでたわんでいる。

爪研ぎにされてはかなわないので、あわてて上からバスタオルをかけておいたら、今度はキラリンがチャッカリ自分のベッドにしている。と、そこへ練々がやってきて、キラリンとにらみ合い。キラリンが負けて、練々が偉そうにダンボールに乗っかる。

そんなこんな、廊下に置かれたダンボール箱(バスタオル付き)は、目下みんなの注目のスポット。入れ替わり立代わり、陣取り合戦で賑やかだ。こんなことなら、すぐに倉庫にもっていくんだった……。

◆せっかく咲いた桜は昨日の雨でだいぶ散った(しかし、昨日は寒かった)。今日は一転していいお天気。格好の花見日よりだった。

3日(木)
* 朝−バタートースト、チーズとトマト入りオムレツ、ブロッコリー、ニンジンとじゃがいものスープ(タマネギ)
* 昼−チャーハン(卵、茹で豚、ナガネギ、エビ)、ワンタンスープ(鶏ひき肉、ニンニク)、大根の甘酢漬け
* 夜−厚揚げと鮭と野菜の炒め物(にんじん、タケノコ、ピーマン、タマネギ)、ウドの皮と豚肉のキンピラ、ワカメとトマトのサラダ(タマネギ、ニンジン)、蕪と蕪の葉の澄まし汁

4日(金)
* 朝−雑炊(鶏ひき肉、卵、三つ葉、蕪の葉)
* 昼−コロッケサンド(レタス)、春キャベツと桜海老のサラダ、クリームスープ(茹で豚、タマネギ、ピーマン、にんじん、牛乳、チーズ)
* 夜−カツオのタタキ、大根と切り昆布の炒め煮(鶏肉)、アスパラとナガネギの揚げ巻き、菜の花とアサリの酢味噌和え、ワカメと麩の澄まし汁

5日(土)
* 朝−バタートースト、桜海老とレタスの卵とじ、クラムチャウダー(アサリ、タマネギ、エリンギ、ニンジン、ピーマン、牛乳、チーズ)
* 昼−ラーメン(茹で豚、ナガネギ、小松菜)、さつま揚げwith大根卸し
* 夜−手巻き寿司(マグロ、厚焼き玉子、菜の花、いくら、いか、納豆、大葉、キュウリ)、春キャベツと青打ち豆のサラダ(タマネギ、コーン)、朧昆布の澄まし汁

6日(日)
* 朝−餃子(豚挽き肉、ニンニク、キャベツ)、ブロッコリーとトマトと蕪のサラダ、タケノコと卵の中華風スープ
* 昼−エビとマカロニのグラタン(タマネギ、牛乳、小麦粉、バター、チーズ)、菜の花のサラダ(もやし、揚げ、ピーマン)
* 夜−薄切り牛肉のサラダ仕立て(アスパラ、レタス、プチトマト)、レンコンと鶏皮の炒め物、切り昆布と切干大根の煮物、ヒジキと紫蘇の実炒め、ワカメとウドの澄まし汁

2003年04月06日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME