にゃんことごはん
ごはん



 春一番に吹かれて、あわあわと後ずさる

暖かい一日だった。

地下鉄効果か、人出が多いようで山の上までやってくる人も増えたような気がする。にぎやかな声に、猫たちは興味津々でベランダから道路を見下ろしていたが、午後になると強い風が吹き出して避難してきた。
窓越しにお日様を浴びて伸び伸びと眠る姿を見ると、春が近いなぁと思う。

ひと眠りから目覚めるとニャンが窓の前に行儀良く座り、時々私を振り返る。無言の背中が窓を開けろと訴えている。「ニャンちゃん、風が強いんだよ」と言っても「アン!」とひと鳴き。仕方ないねーと窓を開けると途端に、ヒュゥーという音と共に風が吹き込んできた。

南風だから暖かいのだが細い隙間から入り込んできた風は強く、ニャンは思わず後ずさっていた。それから再度前進しようとするも、風に毛が逆立つ。結局、ぷいと方向転換してサイドの窓から差し込む日だまりにゴロリと行き倒れた。ち、外に出ようと思ったのに、とふて腐れているようにも見えて、ちょっと笑ってしまった。

その後、ショーがやってきて隙間から顔だけ出して引っ込め、また顔だけ出した。何度かそれを繰り返していたのは、遊んでいたのか、風の感触を楽しんでいたのか。時々ショーの行動は謎だ。

他の子たちは日暮れるまで寝ていた。

◆腱鞘炎になったので、しばらく日記を休んでいた。リュウは中学になったら通う予定のサッカーの体験練習で、週のうち3日、夜出かけていた。出かけるのはいいのだが、出る前にパスタやチャーハンを食べ、帰宅してから夕飯を食べるので面倒なことこのうえない。
 今日は、午前中、学校の朝練クラブの練習試合があり、午後はいつものサッカーの日だったのでお弁当持参だった。帰宅したら「さすがのおいらもくたびれた」と言っていた。

* 朝−ジャコと小松菜の混ぜご飯(ゴマ)、トマト入りオムレツ、里芋とカニのみそ汁
* 昼(弁当)−サンドイッチ(蒸し鶏とチーズとほうれん草、BLT)、お握り(梅、鮭)
* 夜−豚肉のカツレツwithジャガイモのチーズ焼き、ニンジンの甘酢和え、サーモンのマリネサラダ(レタス、ベビーリーフ、ディル、玉葱)、蕪と白菜としめじのクリームスープ(牛乳、チーズ)

2004年02月14日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME