バイクのキー 2001年08月20日(月)
----------
本当に部屋が汚い。
いや、部屋の見えるところは綺麗にしたのだが、棚の中がひどい。何がどこにあるのか分からない。領収証の整理をしないと、今年も確定申告が思いやられる。
いらいらして引きだしを軽く整理してたら、おっバイクのキーを見つけた!
こないだは免許証見つけたじゃん。これで自賠責に入ればバイクに乗れる!!
改めて見たらひどいよ砂埃が。ある程度拭いて、掃除できるところは掃除し、近所の自転車&バイク屋さんへ出かけた。
「あの、スクーターなんですけれど、整備して貰えますか?」
「以前にも整備して貰ったことがあるんですが、ここ2・3年ほど全然乗ってなくて・・・」
ちょっと渋い顔された。バイク好きの整備の兄ちゃんなら2・3年乗っていないバイクなんて言語同断だろう。スズキのLet's。50cc原付。幸運の黄色いバイクと呼んでいた。(50ccなんてバイクじゃねぇ、と言う人もいるかも。そりゃ私だってもちっと大きいヤツ・・250cc以下でオフロード車とか乗りたかったなぁ。金も根性もなかったけれど。で、結婚してから中型免許取ろうとしたら、向こうのお家の方々に猛反対。そんでいそいそと妊婦・産婦・ママやってたら乗れる状況じゃなくなってしまった。ははは。東京在住で特に必要感じなかったし、絵ばっかりいつも焦ってたんで、車の免許もない私。だせー。^△^)
で、バイク持っていったら傑作。「あ!西川さん?」「え?」
私の顔見ても分からないのに、バイク見たら名前覚えてるの。3年前だよ確か、整備して貰ったの。なんだかなぁ、さすがって感じ。
整備代は6000円くらい。ガソリンは変質して真っ赤。ひゃー。バッテリーは切れかかってるし、見かけの破損はないけれど、放っとかれてめちゃくちゃ可愛そうな私の「幸運の黄色いバイク」。笑いながらやさしいおじさんがフォローしてくれる。明日には乗れそう。これで雑木林にも行けるぜ!って、明日は台風だってよ。(笑)
by HPY
Diary INDEX
|
BACK
|
NEXT
|
制作日誌をメールで読む |
HOME GALLERY