膝と机 2001年09月13日(木)
----------
まだまだ本調子じゃないので、簡単に。
膝が痛いので母から借りた「ひざの痛みを治す」(大森薫雄:著)を読んだ。副題が「中高年者、登山・スポーツ愛好家に贈る」とある。それに違わず、痛みを和らげつつ登山や趣味を楽しみましょう、という医者からのアドバイス本。母らしい(笑い)。なんかね、膝が痛くて通院して、登山無理と言われるともう通院しなくなっちゃったり、楽しみを奪われて落胆したりする方が多いそうで。そうかもね。
イスに座って足をあげ、筋肉つけにゃ。
実家には大きな机があった。自分用にも学習机があったし、父の書斎の大きな机が好きだった。実家も引っ越してその机は置いていったけれど、小さいながら机はある。でも、一人暮らしするようになってから、とんと机とは無縁。でも机必須なのに、四畳半暮らしだから大きな机は入れられない。昔、鉛筆画やペン画を多く描いたのは、単に机があったからかもしれない。イーゼルはやっぱり安定悪くて、面相使っているときは特にいらつくんだよね。
7月の個展に向けての期間、床に正座か横座り、前のめりになるような姿勢を長時間していた。おまけに外にほとんど出ないし。あんまりそういう姿勢はよくないだろう、と仕方がないので大型のちゃぶ台(?)はしまい込んだ。また机がなくなった。イーゼルはイヤなのに。雑木林でも直座りでなくて、イスと座布団持っていかないとツライなぁ。最近雨が多いのであんまり行かないのだが。
大きくてどっしりとした机が欲しいもんだ。
by HPY
Diary INDEX
|
BACK
|
NEXT
|
制作日誌をメールで読む |
HOME GALLERY