絵画制作日誌    Diary INDEXBACKNEXTHOME GALLERY


焦りと愚痴ばっかり         2001年09月17日(月)

----------

情けなくて泣きそう。(^^;

今日もロクに制作ができませんでした。しょんぼり。
なんか、スケッチブックに水彩描いても面白くなくて。水彩とテンペラ、よく似ていますが違うんですね。水彩で描くと、ぼやぼや〜っとしてしまいます。平凡。どこかで見たような風景。テンペラで描くと、きりっと重ねていく感じが好きです。絵の具に表現が左右されるのですが、本当にテンペラばっかりやっていたら、モノの見方まで大きな影響を受けています。


それで、テンペラは板に描きたい。板を用意しなければいけない。鋸で引くのが面倒くさい。お店でカットして貰うと高い。下の工場(お義父さんの家具工場)で注文&カットして貰えると良いのですが。今度頼もう。サイズをきちんと調べなければ。

サイズは適当で良いのですが、それだと完成したときに額の問題があります。特注になっちゃうんですね。額も作ればいいのですが。
ちなみに作ったことはあります。すごく時間がかかった。
本屋に「失われていく手仕事」という題名で職人が消えつつある、という本がありました。うんうん。なんかそんな感じ。安さにはかなわないのか。


昨日の「新日曜美術館」は雪舟特集でしたね。雪舟好きなんです。よくは知らないのですが、一度偶然雪舟の絵を見て、たまげた。天才だわこりゃって。ターナーよりも200年ぐらい前なのかな、なんか小さい絵ですがすごかった。東京の小さな美術館にありました。


やっぱすごいよね。絵描く人って。自分は全然ろくすっぽ描けない・描かないで、足元すくわれる思いです。あほだなぁ。今日は焦りと愚痴ばっかりでした。ちゃんちゃん。

by HPY


Diary INDEX  |  BACK  |  NEXT  |  制作日誌をメールで読む | 
HOME GALLERY