絵画制作日誌    Diary INDEXBACKNEXTHOME GALLERY


今日は平穏無事(物足りない)         2002年01月09日(水)

----------

今日は平穏無事。ちと物足りない。

またマックにて予定を立てる。
今日の予定は某美術学院のクロッキー会(安いのよ!)に参加すること。
出張所で買った市内地図を見る。うーん、バイクだとちょっと遠いかなぁ。30分はかかる。渋滞していたら(絶対してる)……。寒いからちと気が遠くなる。でも行こうと決めたから行こう!

何でもかんでもネットでできると思っていたが、電話で人と喋った方が早いし分かり易い。ということに今更ながらやっと気が付いた。そうだ、出かける前には電話をしよう。

朝から何回電話しても一般科の受付が出ない。思いあまって受験科の方に電話したら、なんとまだ休み中なんだそうだ。(^^;

う……。いつまで休むの?

とりあえず来週はやってるそうなので、安心する。

────

通帳記入をして、領収証の整理。あと例の美容院を急襲し、ステンドグラスの先生に話をしてみるから、店の地図かちらしが欲しいと切り出す。あれ!今度はマスター「えっ、本当にしてくれるの?あれはただのクチ話だったのに……」なんて顔をしているぞ。(^^; ま、いいんだけれど。

────

領収証の整理をしていたら、チビ助の昔の写真がたくさん出てきてついつい眺めてしまう。うーーん。可愛い。。1歳と3歳はこんなに違うんだねぇ。

友人に、確定申告の書類作成の手伝いOKよ、のFAXを出す。
あぁ、今まで気が付かなかったけれど、FAX用紙が入ってないじゃない。これじゃ送信できても受信はできんわ。なんておまぬけな。

FAXは結構楽しいので、他の友人にも送信したくなった。
紙がたまるのが難だが。

────

Yahoo!オークションを覗いたら、私が欲しいポケットボードタイプが5000円以下でわんさかあるじゃない。早速入札したりして。すぐ上をいかれたけれど。ザウルスとかも賢くなったけれどさ、やっぱりキーボード入力が好き。

本体が安くても、私は見捨てられつつあるPHSなんで、ヘタするとケーブル代の方が高くなる。(^^; 電話で最寄りの店にケーブルを買えるかどうか聞く。折り返し電話で丁寧な説明をされた。HPやメールやパンフもいいけれど、最終的には直接聞く方が安心するな。

もっともi-modeなら必ず在庫があるしラクなんだけれどなぁ。どうもNTTにこれ以上お金を払う気にはなれない。ネットの接続料、ISDN接続の件で結構むかついたし。ついでなんでADSLも調べ中。8Mbはやっぱ魅力。なんとかNTTから離れる方法はないものか。

────

物足りないのは、普通だから?運転も今日は真面目にしてたし。

いきなり映像がガー!!と出てきて、一瞬白黒ビデオを見ているようにスローモーションで景色が動く、そんなトリップ(と呼んでるのだが)するような感覚に巡り会えるのは精神的にちょっとおかしいときなのかも知れない。でもそんな状態が私にとって、たまらなく懐かしく、何かが生まれそうな……。制作するには良い状態に思える。因果じゃのう。あんまり実を結んでないけれど。うむー。多くは望むまい。

────

明日はセンセをする日なのだが、課題のモチーフを何にするかまだ決めあぐねている。

by HPY


Diary INDEX  |  BACK  |  NEXT  |  制作日誌をメールで読む | 
HOME GALLERY