バイクエンストしたり。 2003年01月23日(木)
----------
仕事に行く途中信号で、バイクが2回もエンストした。
なんてこったい。
渋滞してい車をごぼう抜きして一番前で信号待ち、停車したらエンジンもストップ。自分の人生を象徴しているかと思うと情けない。
教室では新しい人が増えて、途中から頭がおかしくなる。
一生懸命説明するのは一見仕事熱心なのようだけれど、
結果をすぐに求めてしまうのは性急すぎる。
言葉で説明してすぐにできれば誰も苦労はしない。
気持ちに余裕がなくなってたなぁ。
徒労感と反省でしょんぼり珈琲を飲む。
さ来週からまた人が増える。ゆっくりのんびり行きたいものだ。
----------
最近生徒作品の経過写真を撮るのが面白くて、自分の作品はデータ化していない。これもまた。
----------
帰宅したら、宅急便が届いていた。
前回個展を見た母の知り合いの方が、いらない木彫り人形くれるって。
開けてみてびっくり!
インド風の踊る人たちは、部分的に彩色されていてわたし好み。
いやぁ、嬉しい。
頂き物といえば、色紙を大量に頂いた。
スケッチブック何冊分も。
これも嬉しい。当分紙の心配しなくていいな。
----------
テレビで手作りこんにゃくの経過と試食をしていた。
こんにゃくにさほど興味はないけれど、あまりの手間に、
最初こんにゃくを作った人はどうしてこういう製造方法を考えついたんだろう、
とても贅沢でごちそうなんだなぁ、としみじみ思う。
by HPY
Diary INDEX
|
BACK
|
NEXT
|
制作日誌をメールで読む |
HOME GALLERY