2003年02月01日(土) |
茨城のうまいラーメンレビュー【A7のラーメン紀行】 第12回「いにしや」 |
休みたくても休めないここんとこの土曜日。 本格的に遠くのお店へ行ってみたいと常日頃思う今日この頃。 ええ古河でも取手でも鹿嶋でも行かせて頂きますよ(爆死)
さて。
今回行ってきたのは美野里町の6号沿いある「いにしや」というお店。 2001年版の20番目に紹介されている「味味」というお店が移転して現在の名前になったので、とりあえずカウントさせて頂きます。
実は第9回の「がんこや」へ行く途中に見つけ、「2003年版が出るとしたら載るのかな?」なんて思いながら目的地を目指していた経緯がある。
というわけで(?)入店。なんかとっても「ひらべったい」イメージの店内。渡辺篤史じゃないので詳しくはよくわからんが(このネタがよくわからん人は土曜日の朝TVを見て下さい・・・それでもわからんならとりあえず菊川怜に変更しとく(爆死))
さっそくラーメンを頼む。出てくるまでに10分?とりあえず少しだけ待った。 ん〜、スープの色はこの前の「味無限」と似たような感じだ・・・さっそく1すすり。 あ〜、味無限と同じ系統だわ。 基本的に「とんこつ」なんだけど、魚系のダシの風味も加わっている。 チャーシューを食べてみる。チャーシュー自体から塩の味が感じられた。ん〜、チャーシューはこれまでで一番うまいかも・・・。 麺を食らう。中太ちぢれ麺。まぁこれは普通。でも量が少ない(-"-;
とりあえず完食・・・ん〜、チャーシュー以外(量も含む)は味無限の方がよかったって感じ。 まぁ普通に旨いけど、そんなに強い印象は残りませんでした(-_-)
|