愚零闘A7のグダグダ雑記

2004年11月25日(木) 姉さん、事件です

それは、昨日の昼過ぎのことだった。

出先から戻り、会社にあるPCの電源を入れ、それとなくHotmailのチェックをした。
仕事とはまったくもって関係ないけど(爆)
はい、正真正銘の不良社員です(自爆)

すると、1通の新着メール。タイトルは「どうもはじめまして。」

・・・いわゆるひとつのDMか?そう思いながら、添付ファイルもなさそうなので開いてみた。


「どうもはじめまして、げいちともうします。」


・・・・・・えっ?


げいちともうします。」


・・・・・・うそだべ?


げいちと(略)」

なん(;゚ロ゚)
  です(; ロ゚)゚
    とー(; ロ )゚ ゚

↑バケてたらスマン

この「げいち」氏こそ、ラーメン本2の執筆者の1人である。
俺にとっては、名前を見た瞬間に手が汗だくになるくらい「えらい人」なのだ。

というかもう、心の中は「やべぇ、とうとう見つかった」の念でいっぱい(謎)

さて続きを・・・

「ひたちなかあたりで何となくラーメンを食べている者です。」

・・・でもアンタ、ラーメン本に記事書いてる時点で「何となく」なんてレベルじゃありませんから!!
ざんねぇぇぇん!!


・・・淡々と続きを読んでいくと、なんと「リンクを貼らせて下さい」という内容だった。
よかった・・・クレームじゃなくて(爆)
そら「見つかった」とか思うわな(自爆)


もちろん断る理由などなく、帰宅後、むしろ喜んでリンクOKの返事を出した。
念のため、著作権に引っ掛かってないか心配な旨を追伸に書き足して・・・


明けて翌朝(つまり今朝)、出社後メールをチェックしてみると、早速返信が・・・リンクが貼り終わったとのご報告だった。
そして追伸・・・

「PS 著作権に関しては特に文章をコピーして無い限り大丈夫だと思います。
ズバッっと言い切るタイプのレビューで非常に面白いと思います。」

非常に面白いと思います。」

非常に面白いと(略(しつこいよ(セルフツッコミ)))」




・・・はい、ワタシ褒められて伸びるタイプです、間違いなく(爆)
でも今更何が伸びると言うのだろうか?

・・・

・・・どうボケても結局自虐的なので割愛します(爆)
自分で自分を追い込んでどうするんだ、俺(爆死)



というわけで。



そんなげいち氏のサイトはコチラ→いちげ⇔げいち



本当にありがとうございました!!m(_ _)m


 < まえ  もくぢ  つぎ >


愚零闘A7 [MAIL]