愚零闘A7のグダグダ雑記

2005年02月22日(火) 茨城のうまいラーメンレビュー【A7のラーメン紀行】 番外編第25回「龍」

気が付けば来週から3月である。
つまり、ぷらざに付いてたクーポンの有効期限切れまで一週間を切った訳で

週末まで待てません(爆)

というわけで仕事上がりがてら、ちょっと足を伸ばして渡里にある「龍」というお店に向かった。

このお店、看板には烏骨鶏ラーメンの枕詞まで付いている。あの薬膳鶏の烏骨鶏かぁ・・・



まぁ、食ったこと無いけど(爆)



場所は国道123号沿い、この前行った水戸家よりもさらに進むと、飯富方面を向いた状態で右手にお店は現れる。
外観が結構派手なので見つけやすい。

入店。あのぉ・・・客いないんですけど?(汗)
・・・あ、今日火曜日でしたっけね、しかももう8時過ぎてるし(爆死)

内装は外観と違って割とこざっぱりした感じ。
入ってすぐの所の席に座り、早速味噌チャーシューメンをオーダー。

携帯をいじりながら待つこと5分弱、結局客が入ってくることなくラーメン登場。
味噌ラーメンの匂いはとんこつの次に空腹に響く。というわけで早速スープを1すすり・・・

キタきた来たキターーーーーーー!!

ニンニク風味の強い、鶏出汁のコッテリ味噌スープ。
久々に俺のツボにハマりました(w

麺は中細縮れ麺。味噌ラーメンにはやっぱり縮れ麺だが、勢いよく食べると結構スープが跳ねたりする(爆)

具は巻きチャーシュー、モヤシ、そして細かく裂かれた鶏肉のようなもの・・・これが噂の烏骨鶏か?!
まずこの肉から食べてみる。うむ、脂っこさがほとんど感じられない。悪く言えばパサパサだが・・・
チャーシューは結構甘めの味付け。コッテリした味噌スープとなかなか合う感じ。

完食。
久しぶりに俺のツボに来るラーメンに会えました。
でも、鶏出汁に強いお店の塩ラーメンってうまいんだよなぁ、これまで経験からして・・・


 < まえ  もくぢ  つぎ >


愚零闘A7 [MAIL]