私の新しい携帯電話はiモードができます。ああ、iモードに関しては今更説明は必要ありませんよね? いや最近説明が必要無いはずの物事を説明しないばかりに誤解される事が多いものでして滅入ります。滅入るで思い出しましたがメールは便利ですね。現実において無言で会話できる事は便利極まりないです。エスパーの利点が一つわかった気がします。今回の日記の意味を正確に把握可能な人間はおそらく一人か二人だろうと思いますので皆さんわからなくとも首を傾げないでください。要するに私は悪い人なんだよ、ということです。そう思っておけば間違いありません。
話を戻しますが、iモードというものは使い勝手が悪く、そして料金が馬鹿高いという代物でして、PCで毎晩タダ同然でネットをやっている人間にしてみると全くもって役立たずとしか言いようがありません。これは調子に乗って使いまくって二日で二千円分を超えたから言うわけではありませんので悪しからず。 でもニュースを一通り見たら三百円程度かかります。新聞の方が安いというのはどうなのでしょう。流石は公社の傍系。何も考えていません。考えてこれだとしたらNTTの首脳陣の頭は私並みです。要するに駄目。
そして、メイン機能の一つである「iアプリ」ではよくできているものはゲーム程度しか見当たらず、肩透かしを食らいました。もうちょっとどうにかしてくれてもいいと思いますがどうでしょうか。どこかにもっと役立つようなものが眠っていてくれる事を祈ります。でもそういうのが表に出てきていない時点で駄目ですが。
あと、iモードで鼻につくのは遊びや金儲けに関するコンテンツが殆どであるという点。待ち受け画像や着信メロディというものに本当に物凄い魅力を感じている様な人はいないはずです。いたらごめんなさい。もしいたら骨の髄まで私と正反対な方なのでしょう。そういう方と私は絶対に、本質で仲良くなれません。 これだけ便利な(便利になり得る)ものをビジネスの世界が放っておくとは思っていなかったのですが、iモードのメニューを見る限り、お情けで株価が見れる程度(これも見方によっては賭け事ですし)で放っておかれているようです。その割に占いがいちコンテンツを形成しています。流石は日本。
終わってるなぁ。 最近、日記を書くたびに悲観的になっているような気がします。
|