ヨシナシゴト

2001年07月10日(火) 暑いですね

 最近暑くて暑くてどうしようもないのですが今日は学校の教授に呼び出されて暑いなか学校までいってきました。ああ暑い。ちなみに土曜日の話です。いやあ五日間分も日記が溜まっていますね。それもこれも暑いからです。ああ暑い。
 学校は大自然のさなかといいますか要するに田んぼの中に建っておりまして田舎なのですが近代的な要素を狙いすまして外した全コンクリ作りなので暑い事暑い事。溶けるかと思いました。むしろ溶けました。脳が。ああ暑い。
 それでもめげずに(いや何度かめげましたが戻るのも癪なので)電車から降りるまでは冷たかったのに駅から学校まで歩いただけでホットになっていたペットボトルのお茶を飲みながら、先生の研究室へ向かいました。ああ暑い。


 いらっしゃいませんでした。ああ暑い。


 アポイントメントという単語の意味とピーター・F・ドラッカーの論ずるポスト資本主義社会における責任型組織、そして到来した情報化社会とIT革命におけるデジタル・ムーバ式携帯電話の位置付け等について考えながら(要するに、一旦約束したんだから都合が悪いのなら責任を持って連絡くらいして欲しいなぁ、という事です)、汗をかきかきおばあちゃんの家まで行ってしまいました。よくわかりませんが実話です。ああ寒い。

 風邪が悪化して寒気がしているようです。でも暑いことは暑いんですけどね。


 < 過去  INDEX  未来 >


Pon [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加