今日から、区切りの意味も込めて日付を現実の時間と(だいたい)あわせて書いていこうと思います。そのほうがわかりやすいですしね。
そもそも何で今までは順序良く書いていたかというと、まず初めに「日記ではなく読み物を書くんだ」と意気込んでいたためにそれならば日付は意味を成さないはずだと考えたからで、次に、一日に書きたいネタが三つも四つもあったときに困るから(このエンピツ日記の仕組みにより、現実の日付より先は書けない様なので)という誠に殊勝な心がけから、詰めて今までの様な形式を取っていたわけです。
いや全くあの頃は若かった(二月経ってませんけど若かったんです)。
しかし、読み物にこだわろうと思っていた割にはいつの間にやらただの日記や自分の為の文章ばかりになりつつあって要するに所詮才能の無い奴は努力したって天才には敵わないんだよと誰かがおっしゃっていた通りになったわけでして私は努力もしていないので誰にも敵いません。これは参りましたね。え? そうでもない? 参ったなぁ。
いや努力はしていますよ? ただ絶対量が他人の数分の一程度しか無いので目に見えないだけでして要するに私は駄目な奴なわけです。駄目だ駄目だと書き続けてはや二ヶ月経ちますが根本的に駄目なので駄目なままです。ああもうわけがわからないじゃないですか。この辺りが駄目なんだろうと思います。
駄目なりに更新していこうと思いますので今後ともそれなりにご愛顧いただけると幸いです。
|