ヨシナシゴト

2001年08月02日(木) 人気ゲーム

 昨日の8月1日、ついに「鉄拳4」がゲームセンターに登場しました。
 いや、たまたまバイトまでの時間つぶしに地元のゲーセンに行ったらあったってだけなんですけどね。私鉄拳やりませんし。まあ、ですから連携がどう変わった、だのと言ったようなシステムの部分はよくわかりませんが、それでもこのゲームが対戦格闘ゲームにおける金字塔であるという認識は間違いではないと思っております。是非、人気ゲームのパワーで今のゲームセンターの寒々しい状況を打破していただきたいと切に願うわけです。

 ちなみにどれくらいゲームセンターが寒々しい状況なのかと言いますと、私が週に一度か二度くらい、それも一時間程度しかゲームセンターにいかなくなったくらいです。何を言っているんだこの馬鹿はと思う方がいらっしゃる事だと思いますがこれはなかなかにすごい事でして推して知るべし、なのです。馬鹿なのは大正解なんですけれどもいや駄目な奴なのは色々な意味で重々承知しておりますが本当の話これまで数年に渡り(音ゲー効果があったにせよ)3〜8時間ずつ毎日ゲームセンターに行っていたような人間なわけでして本当に寒々しいんですよ。今のゲーセンは。
 で、私はプレイできませんがそういった意味での鉄拳4の「威力」を確かめようと思いましてしばらくその辺りの場で鉄拳4を眺めていました。

 プレイ人数、一人。

 いやあの天下御免の「鉄拳」最新作ですよ一人ってあなた。大きくも無い店内(ちなみにこの日行ったのは五井じゃありません)に対戦台が二台もあって、入荷初日に一人ですか? いやまあ実際一人だったのですが。夏休みですのでいつもよりは人もたくさんいたわけなのですがガンダムとか音ゲーとかに人が集まっていて鉄拳には見向きもしません。時代の流れってやつですかねえ。そういう私もやらないので人のことはいえません。レッツ口だけ男。この日記を見ていただいている方には私がどれだけ口だけ男なのかは説明の必要が無いと思いますのでその辺りは割愛しますがつまり鉄拳って人気無かったんですか? 私は下手ながらバーチャファイター派な人間でして本当に鉄拳に関してはクレーンゲームで持ち帰れないほどのガラクタもとい景品を取っているおばさま方と同等程度の知識しか持ち合わせておりませんでいやそんな事は流石にありませんが皆さんクレーンゲーム上手いですね。話がずれました。話題を戻しますが鉄拳って超人気ゲームでしたよね? 確か、発売日には組み立てをまだかまだかと目をギラギラさせて待つような濃い方々がたくさん台を取り囲むような状況になって私みたいな小心者はその様子に隅っこで震えながらパワースマッシュの一人用でもやってなければならなくなるようなゲームでしたよね? もちろん誇張はありますがというか本当にそんな状況だったら困りますがそんな凄いゲームですらこのありさまとは……世の中からゲームセンターが消える日も近いかもしれません。いやまぁゲーム業界って結局の所もう廃れる以外道が無い業界なのであたりまえと言えばあたりまえなんですけどね。
 でも先月末に近場のゲームセンターが一つ閉店したわけでなかなか洒落になってないかもしれません。

 なにはともあれ、いちゲームファンとして、1日に見た光景が「たまたま」であることを願ってやみません。でもゲームの持つ真骨頂をわかってプレイできる方がどんどん減ってきているので逆にゲームファンとしてはこの流れは幸せなのかもしれませんけどね。難しい問題です。


 < 過去  INDEX  未来 >


Pon [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加