初日 最新 目次


店長のガラクタ部屋
つかちゃん

My追加

2001年12月08日(土)
息子の日記を盗み読み?

中3で受験生の息子1号が最近頑張っている物は・・・ホームページ作りです。
勉強しろー!>息子1号
一昨日、息子1号が希望する高校へ推薦入学の願書を提出の手続きをしてきましたので、これが決まっちゃったらますます勉強しなくなるでしょう。
さて、サイトの内容はアニメと漫画とゲームを題材にしたショートストーリーを中心にしたものとなっているようです。私は漫画もアニメもゲームも最近はご無沙汰なので読んでもさっぱりわからず読み始めてだいたい7秒くらいしか持ちません。それを過ぎると耳から煙が出てきます。
ショートストーリーはあきらめて「日記の場」をたまに見てみます。これが面白い。いや、笑えて面白いという意味じゃなくて、毎日の学校での出来事や友達とのやりとりが伝わってくるのです。
中学生くらいになると男の子は親ともろくに口をきかず、うちの子は何を考えているのやら・・・。とお嘆きになっている親御さんも多いと聞きます。そういった面ではもともと良く会話してる我が家なんですが、ヤツのサイトの「日記」を読むとさらに色々なことがわかります。
テスト中に怪音が聞こえ・・・みたいなこと書いてたりして、テストに集中できなかったことを私が見てるのを意識して書いた言い訳では?と思ってしまいます。
あと、授業中によく寝るらしいです。
たかちゃんが面談の時「ウチの息子は良く授業中によだれをたらして寝ているやうですわね。おほほほ。」と先生にいうと「わ、私の口からは言えません。」と慌てていたとのことです。ん?ほかになにかあるのか?
閑話休題、息子1号はハンドルネームが”シャイン”といいます。どこかの会社の社員なのでしょうか?いやいや、本当はシャイニング・ガンダムからとったらしいです。息子1号にしてはかっこよすぎですが、仕方がありません。これからは息子1号改め、「シャイン」と呼ぶかぁ?・・・なんか、イメージちがうなぁ・・・。
因みに息子2号(小6)はまだHPは持っていませんが、ハンドルネームが家族会議で決定しました。その名も「ぴよぴよ丸」。こっちはぴったり!はまりすぎのハンドルです。
ちなみにシャインのページはこちら。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/2258/