中3生息子1号改めシャインは今朝早くそわそわと出掛けていきました。いつも顔を出しているアニメだかゲームだか良くわかりませんがそのサイトのオフ会に参加するということです。 生まれて初めてのオフ会。そのワクワク感は私にも良くわかります。オフ会場所は秋葉原。ちょっとオ○クはいってるかも・・・。ま、いいか。
さて、昨日は今日の出発に備えて彼なりに色々調べたり考えたりしてどうやら「ホリデーパス」という物があってそれがお得で便利らしいと気が付き、早速駅までホリデーパスを買いに行きました。
シ「あの〜、ホリデーパスって・・・」 駅「ああ、それはここでは売ってないよ」 シ「じゃ、ホリデーパスは、」(どこに行けば買えるんですか?と続けて言おうとしたがすかさず遮られ、) 駅「ここには売ってないんだよ!」 シ「いや、そうじゃなくて、どこ・・・」 駅「だから売ってないって言ってるでしょ!」 シ「はぁ・・そうですか」
「こっちの言うことを最後まで聞こうともしない。全く話しにならない。」憤慨する息子。
「ホリデーパスはその対象区間内の駅に売ってます。だからここでは買えません。」が正しい答えですよ、JR東日本総武本線八日市場駅の駅員さん。相手が子供だと思ってぞんざいに扱わないで欲しい物です。 たまにはそんなふうにして息子の話しを聞いて腹たてたりすることもあるおとーさんとおかーさんなのでした。
シャインは夕御飯を食べながらぼそっとこう言いました。
「あんな大人にはゼッテーなりたくねぇ」
反面教師、どうもありがとうございました。>八日市場駅の駅員さん
しかし、この季節に半袖Tシャツとハーフパンツ、薄ーいウインドブレーカーを羽織っただけで出掛けるのもどうかと思うぞ。>シャイン
|