今日は節分。毎年、子供達が豆まきをする。でも、今年は”ぴよぴよ丸”君は松葉杖に捕まりながらの豆まきになるのでしょう。
というのも、先日6年生は学校のスキー教室ということで磐梯のほうへ2泊3日で行ってきたんですが、その3日目の最後に大転倒。靱帯をおかしくして先生に背負われて帰って来た始末。
あ、もちろん実際はバスで帰ってきたわけでありますが・・・。
んなことわかってる?
そうだよね。
転倒して足がねじれてもスキーが外れなかったということです。子供達は全員レンタルスキーなわけですが、ビンディングの調整が完全に出来てなかったんでしょうね。 まあ、大勢の事なのでスキー場のレンタル係の方もブーツのサイズを合わせるので精一杯なのでしょうが、足を折りかねない大事なポイントなのでビンディングの強弱の確認は必ずやって欲しいものですね。
折れた訳じゃないので本人は割と平気で、足をぶつけたり体重かけたりしなければ痛くないと、帰ってきた翌日にはちゃんと学校へ行きました。もちろん学校までは送って行きましたが・・・。
でも教室が4階なので上り下りがかなりきついらしく今日あたり足よりも松葉杖のために体中筋肉痛だと部屋からほとんど出てきません。
ああー、今年の家族スキーは中止かなー?
|